Infoseek 楽天

軽規格超えのダイハツ新型「コペン」初公開! MT&ターボ付き爆速仕様も可能性アリ!? “市販化”は「みんなの応援次第」か

くるまのニュース 2023年10月29日 16時10分

ダイハツは10月25日に行われた「ジャパンモビリティショー2023(以下JMS2023)」でコンセプトカー新型「ビジョンコペン」を発表しました。このクルマの市販化の可能性はあるのでしょうか。ダイハツの担当者に聞いてみました。

■新型「ビジョンコペン」市販化の可能性はみんなの“応援次第”?

 ダイハツは10月25日から開催されている「ジャパンモビリティショー2023(以下JMS2023)」でコンセプトカー新型「VISION COPEN(ビジョンコペン)」を発表しました。
 
 ジャパンモビリティショー出展車両のなかでも、スポーツカー好きからの注目度が異様に高い新型ビジョン コペンに関してもっとも気になるのが「売るのか?それとも売らないのか?」ということです。

 同車の商品企画担当者を直撃したところ「ぜひ市販につなげたい」と意気込みを語ってくれました。

 新型ビジョン コペンは小型の2シーターオープンカーで、販売している「コペン」の次期モデルを示唆するようなコンセプトカーです。

 ライト類などの細部はともかくプロポーションなど大枠は市販車と言っても通用するほど現実感があり、だからこそ市販への期待が高まるのです。

 ただ、初代、そしていま販売しているコペンは軽自動車でFF(フロントエンジン・フロントドライブ=前輪駆動)。

 いっぽうビジョン コペンは軽自動車よりも大きな小型車で、FR(フロントエンジン・リアドライブ=後輪駆動)。コペンの後継車として考えると、これまでとは違うクルマ作りになっているのも気になるところです。

 商品企画担当者は「走る歓びを最大限に求めようと考えました。今回は『軽でFF』という制約を外してみたら、どんなコペンが考えられるか?という提案です。

 運転する楽しさを求めて後輪駆動とし、もちろん前後重量配分を考えてフロントミッドシップです。私たちもショーカーを作って終わりにしたくはありません。

 もし『市販して欲しい!』という声が多ければ、この先もプロジェクトを継続できるはずです」と教えてくれました。

 ところで、1.3Lというエンジン排気量も気になるところです。

「まずアピールしたかったのは、電気自動車ではなくエンジンを積んだライトウェイトスポーツカーだということ。

 1.3Lというのはとりあえず想定しただけにすぎず、決定ではありません。

 みなさんから『もっとパワーが欲しい』という声があれば1.5Lも検討しますし、ターボだって考えます。ターボ付きと自然吸気の両方を用意する可能性だってありますよね」(商品企画担当者)

■可能性は無限大!MTモデルも検討できる?

 今回の展示車は2ペダルでしたが「もちろん3ペダルMTで乗りたいという人もいるでしょう。私もそうですから。そう思ったらぜひ声を上げてください」とも言います。

 ただ、後輪駆動にするにはプラットフォームを用意しなければなりませんが「そこはまあ、なんとかなりますよ(笑)」と濁しつつも何らかの打開策を考えている様子です。

 ドライブトレインなどに関しては、同社が商用車として展開している後輪駆動車の部品を流用してコストを抑えるのかもしれません。

初代オマージュが嬉しい…「ヴィジョンコペン」

 また別の関係者はこのように明かしてくれました。

「コペンは気軽にオープンドライブを楽しめるのも特徴だから、あまりハイレベルな走りに振るといまコペンを愛用していただいているユーザーさんが離れてしまう可能性もあります。

 パワーはさほどいらないという人もいるでしょう。だから価格面を含めてどうバランスをとるか。グレードで分けるというのもひとつの方法ですよね。そこも悩まないといけない部分です」

 先の商品企画担当者によると「コペンは多く売れる車種ではありませんが、支持してくださるお客様がいてダイハツにとっても大切なクルマ。

 みなさんを笑顔にできるクルマだと思っています。(次世代モデルに関して)まずはこのコンプトカーを示し、市販モデルの方向性を探りたい。ぜひ意見を聞かせて欲しいし、皆さんの声が市販化につながります」とのこと。

 繰り返しますが、市販に繋げたいというのが開発チームの意向です。

※ ※ ※

 ダイハツの関係者と話をして伝わってきたのは、「次のコペンをぜひ作って市販したい。ショーに出して終わりにはしたくない」という意気込み。

 そのためには“市場からの声が大切”ということなので、欲しい人は会場でスタッフに想いを伝えたり、SNSに応援のメッセージを投稿して声を上げましょう。

 もちろん、小型オープンスポーツカー好きの筆者(工藤貴宏)も市販化を熱烈希望です。

この記事の関連ニュース