レクサスが「RZ」の改良モデルと、新モデル「RZ300e」を発売しました。これについてSNSではどのような反響が集まっているでしょうか。
■新型SUV「RZ」登場! FFモデルが追加に
レクサスは2023年11月30日、バッテリーEV「RZ」の改良モデルと、追加の新モデル「RZ300e」を発売しました。これについてSNSでは、どのような反響が寄せられているでしょうか。
RZは、レクサス初のバッテリーEV専用モデルです。2022年4月に世界初公開され、2023年3月に発売されました。レクサス電動車の中核モデルとして展開されており、EV軸へのブランド変革の起点として位置付けられています。
プラットフォームにはEV専用の「e-TNGA」を採用したほか、バッテリーやモーターの最適配置や高剛性ボディによって基本性能が高められました。
外観は、レクサスのアイデンティティである「スピンドルグリル」を昇華させた一体造形「スピンドルボディ」を採用。内装は環境に配慮し、素材や装飾に頼らない上質さを演出しました。
グレードは、発売当初は「RZ450e」のみ。
パワートレインは、最高出力204馬力・最大トルク266Nmのフロントモーターと、109馬力・169Nmのリアモーターを搭載。これに71.4kWhのバッテリーを組み合わせ、最大航続距離は494km(WLTCモード)を達成しています。
また、四輪駆動システム「DIRECT4」により、クルマと一体化したドライビングフィールを実現し、ドライバーにクルマの状態変化を自然に伝える音作りも追求したといいます。
今回の改良では、空調用ヒーター熱をバッテリーに伝えて急速充電速度を向上させる「電池急速昇温システム」を採用しました。
これにより、例えば氷点下10度の屋外で90kWの充電設備を利用した場合、充電警告灯点灯から残量約80%までにかかる充電時間は、現行モデルの90分に対し、改良モデルは約3割短い60分といいます。
また、今回追加されたRZ300eは、RZ450eの開発で掲げられたコンセプト「The Natural」を継承したFF(前輪駆動)モデルで、フロントモーターのみを搭載します。
BEVシステムのエネルギー効率を高めたほか、フロントモーターを駆動するインバーターに電力ロスの少ないSiC(シリコンカーバイド)素子を採用することで、航続距離を599km(WLTCモード)へと延長。
さらに、専用開発したリアサスペンションメンバーの採用により、ノイズや不快な振動を減らして乗り心地を向上させたほか、コイルスプリングやスタビライザー、ショックアブソーバーの設置をFF駆動に最適化することで、軽快でリニアな挙動を実現させています。
価格(消費税込)は、RZ300eが820万円、RZ450eは880万円です。
この新RZに対しSNSでは、「これは気になる」「売れそう」など関心を寄せる投稿があったほか、「599kmなのが惜しい!」と、600kmにわずかに届かない航続距離に触れる人もいました。
また、「いいお値段」「もう少し価格を下げてほしい」など、800万円を超える価格に言及する投稿もありました。