Infoseek 楽天

冬は必要なし?「謎のA/Cボタン」は何のため? エアコン作動でエンジン回転数上がるのナゼ? 上手な使い方とは

くるまのニュース 2024年2月3日 9時10分

カーエアコンをオンにした際、エンジンの回転数が若干上がることがあります。この現象はなぜ起こるのでしょうか。

■エアコンをかけたらエンジンの回転数が上がった! いったいなぜ?

 クルマのエアコンをかけた際に、エンジンの回転数が若干上がったことに気がついたことがあるユーザーもいるかもしれません。
 
 この現象ですが、なぜ起こるのでしょうか。

 このエンジン回転数が上がる現象は、クルマのエアコンならではの仕組みにより発生するものです。

 クルマのエアコンは、一般的な家庭用のエアコンとは仕組みが異なり、エンジンのパワーを利用しています。

 家庭用エアコンの場合は、冷房と暖房はもちろん、除湿機能などもついており、それぞれを切り替えることが可能です。しかし、クルマのエアコンの場合は、冷房と暖房のみとなっていることがほとんどで、さらに暖房の場合は、エンジンの熱を再利用する仕組みとなっています。

 クルマのエアコンの内部には、冷房用に冷たい空気を作り出すコンプレッサーという部品があります。A/Cボタンを入れると、コンプレッサーを通じて、冷たい空気が車内に送られる仕組みです。

 一方の暖房は、冷房のように冷たい空気を使うことはないので、そのままエンジンの熱を再利用する形で送風されます。これが理由で、冬場にはA/Cボタンを入れずに、暖房を送風として使用することが一般的とも言われています。

 そんなクルマのエアコンが作動した際にエンジンの回転数が若干ほど上がる理由は、まさにエンジンのエネルギーを使用していることに起因します。

 アイドリング状態でクルマのエアコンを入れた場合、通常通りコンプレッサーを作動させることから、アイドルアップというエンジンの機能が働きます。

 アイドルアップとは、アイドリングの際、一時的にエンジン回転をあげる装置を指します。これにより、アイドリング中でも、発電量を十分に確保することが可能となる仕組みです。

■冬場は「A/Cボタン」をオンにしなくても良い? カーエアコンの使い方とは

 そんなクルマのエアコンを作動した際に、エンジンの回転数が上がるアイドルアップの理由について、自動車整備士は次のように話します。

「ヘッドライトやエアコンを入れることで、若干エンジンに負荷をかけている状態になります。

 これは、小さなエンジンを搭載したクルマだと、より顕著に現れます。

 この負荷により、エンジンが本来のパワーで機能しなくなってしまうことを防ぐためにアイドルアップ機能が用いられるという仕組みです」

カーエアコンを使うとエンジン回転数が上がる? なぜ?

 このように、クルマのエアコンをアイドリング時に入れることで、本来のアイドリングに使用する回転数では、十分に発電ができなくなってしまうことを防ぐために、アイドルアップ機能が発動し、若干、回転数が上がるという仕組みとなっています。

 前述の通り、カーエアコンの暖房は、エンジンの熱を再利用していることから、A/Cボタンを入れなくても暖房として利用できます。これを理由に、冬場には送風だけで暖房を使用するのが一般的とも言われています。

 しかし、これには一部問題点が存在します。A/Cボタンを入れないことによって、車内外の寒暖差が広がり、窓ガラスが曇ってしまうという状態が発生します。

 視界が悪くなり、運転に支障をきたす恐れがある窓ガラスの曇りは、A/Cボタンをオンにしてデフロスターを使用することで、すぐに解消することができます。

 このように、冬場でも用途に合わせて、A/Cボタンを入れることが重要となっています。

※ ※ ※

 クルマの冷房を発動させるためには、A/Cボタンを入れることは一般的に認知されていますが、一部のユーザーはその存在を知らないというケースもあるようです。

 自動車整備士によると「買ったばかりなのにエアコンが壊れている」とクレームが入り、すぐに確認したところ、A/Cボタンを入れ忘れていたというケースが少なくないようです。

 A/Cボタンを入れない限り、クルマはエンジンの熱を送風するだけなので、夏場は忘れずにボタンをオンにすることが重要です。

この記事の関連ニュース