かつてホンダが東京モーターショーに出展していたミニバン「スカイデッキ」に、ネット上では多くの反響が集まっています。
■斬新ミニバン「スカイデッキ」に反響集まる!
ミニバンは広い室内空間と利便性で家族層に人気ですが、近年はハイブリッド仕様が主流です。
その先駆け的なモデルとして、過去にホンダが東京モーターショー2009で発表したハイブリットミニバン「スカイデッキ」に、ネット上では多くの反響が集まっています。
スカイデッキは、未来のミニバンを想定したコンセプトカーとして、開発されました。
特に、当時はまだハイブリッドカーが広く普及していない時期であり、ホンダはこのモデルを通じて、ハイブリッドの可能性をさらに広げ、ユーザーの年齢やライフスタイルに左右されない自由なカーライフを提案しました。
コンパクトなボディサイズでありながら、広々とした室内空間を備え、ファミリー向けのミニバンとしても、趣味やレジャー用途にも対応できる多用途性が特徴です。
ボディサイズは全長4620mm×全幅1750mm×全高1500mmで、ホイールベースは2885mmという設計。
低めの車高により、スタイリッシュなデザインが実現され、流麗なラインを持つエクステリアが空力性能も向上させています。
フロントデザインは、長いノーズと大きなロアグリルが特徴で、同時に発表された「CR-Z コンセプト」と共通する要素が見られました。
さらに、スカイデッキの大きな特徴の1つが、フロントにイルミネーション付きのシザースドアを採用し、リアドアには斜めスライド機構を搭載することで、インパクトある外観と実用性の両方を兼ね備えている点です。
車内は2座シートが3列並ぶ6人乗り仕様で、各シートには薄型スポーツシートを採用しています。
2列目のシートは電動で前席の下に収納可能で、3列目シートは床下に収納できるため、必要に応じて広大な荷室スペースを作り出すことが可能です。
これにより、日常のファミリーカーとしての利便性と、アウトドアやレジャーでの荷物の積載性能が高められています。
また、スカイデッキという名前が示す通り、広大なガラスルーフが採用されており、キャビン内には自然光がたっぷり入り、開放感あふれる空間を提供しています。
インテリア全体には先進的なデザインが施されており、未来的なドライビング体験を意識したつくりになっています。
パワートレインに関しては詳細が公表されていないものの、ハイブリッドシステムが搭載され、小型で軽量のユニットが車体中央のセンタートンネルに配置されました。
この構造により、車両の低床化と低重心化が実現し、広い室内空間と安定した走行性能の両立が図られています。
スカイデッキは残念ながら市販化には至りませんでしたが、後に発売された6人乗りステーションワゴン風ミニバン「ジェイド」には、このコンセプトカーのデザインや機能の一部が反映されています。
そんな、未来のクルマづくりに対するホンダの意欲と革新性を象徴するモデルとなっているスカイデッキですが、ネット上では「今思えばホンダも沢山ハイブリッドミニバン出しているし感慨深いな」「サンルーフやガラスルーフが今や当たり前になっているよね」「3列6人乗りのレイアウトも今のホンダ車にあるし、ちゃんとコンセプトカーから踏襲されている感じがする」など、ハイブリッド×ミニバンのパッケージやガラスルーフ、シートレイアウトなどが現在のホンダ車にも採用されていることから、コンセプトカーの偉大さを感じているユーザーのコメントが寄せられています。
また「バンザイするドアのミニバンが市販化されたら街中で目立つだろうな」「このドアなら乗り降りしやすそう」「ミニバンでシザースドアはスゴイ」など、シザースドアとスライドドアを組み合わせたデザインに対する意見も。
そのほか、「今のホンダが未来のミニバンを作るとしたらどうなるんだろう」「今度はEVミニバンのコンセプトカーが見れるのかな」など、次なるミニバンのコンセプトカーに期待を寄せる声も複数見られました。