Infoseek 楽天

6速MT搭載! 日産「悪魔の“Z”」実車公開! 旧車デザインに「伝説のブルー」×3リッター直6ターボを採用! ド派手“ワイドボディ”が超カッコイイ「240Z」米で披露

くるまのニュース 2024年11月7日 10時40分

ENEOSは「SEMAショー2024」で、カスタムカーの「ダットサン 240Z(日本名:フェアレディZ)」を初公開しました。「湾岸ミッドナイト」の“悪魔のZ”がモチーフだといいます。

■「くるおしく身をよじるように走る」Zを披露!

 ENEOSは2024年11月5日から4日間、米国ラスベガスで開催のカスタムカーショー「SEMAショー2024」で、「ダットサン 240Z(日本名:フェアレディZ)」をベースとした「デビルZ」を実車公開しました。

 フェアレディZは日産が1969年から販売している2ドアのスポーツカーです。前身の「ダットサン フェアレディ」の後継にあたり、現在も日産だけでなく国産スポーツカーを代表する名モデルとしてラインナップされています。

 このうち、初代のS30型はのちにフェアレディZのアイコンとなる美しいファストバックスタイルや、直列6気筒の高性能エンジン、後輪駆動による優れたハンドリング性能などを特徴としています。

 S30型は北米でも展開されており、日本仕様の2リッターエンジンの排気量をアップさせて、ダットサン 240Zとして販売されました。

 そして、今回ENEOSが披露したダットサン 240Zは人気の自動車漫画シリーズ「湾岸ミッドナイト」に登場する“悪魔のZ”をモチーフにカスタムされています。

 “悪魔のZ”は主人公である朝倉アキオが手にするフェアレディZで、ミッドナイトブルーのカラーに塗装された改造車。

 これまでこの個体を所有してきたオーナーたちは事故ですでに他界していたり、あるいは怪我に見舞われたことから「悪魔」として恐れられています。

 そんな「伝説のモデル」ともいえる“悪魔のZ”をもとに、「デビルZ」はオーナーのジョン・ラウ氏とデザイナーのジョン・シバル氏がコラボして製作しました。ベース車の年式は1971年式です。

 エクステリアは全幅を拡大させる大型ワイドフェンダーを組み込んだことで、前後ホイールも非常に太いものへと変更。フロントは17インチ×11.5J、リア18インチ×13Jの「ワーク マイスターM1」をインストールしています。

 組み合わせるタイヤはトーヨー「プロクセスR888R」と、ハイパワーに耐えるように体幹を強化しました。

 フロントにはSkillard製大型スプリッター、リアにも大型ディフューザーを装着し、旧車らしい線の細い雰囲気から一変させ、レーシングマシンのような凄みを生み出しています。

 ボディカラーはポルシェの特別塗装色「サンマリノブルーメタリック」で仕上げられています。

 パワートレインも強力にチューニングされ、搭載エンジンは2.8リッターの直列6気筒SOHC「L28(なおダットサン 240Zの標準はL24型)」をさらにチューニング。

 まず87mmの鍛造ピストンや鍛造のコネクティングロッドを組み込んだほか、ポート研磨や加工を施した「P90」ヘッドを装着し3リッターへとボアアップを実施。ギャレット製「G35-900」ターボチャージャーを組み合わせています。

 さらに、給排気系やハルテック「2500」による電子制御インジェクション化などを果たし、純正とは比較にならないレベルでパフォーマンスを向上。

 これに合わせて、駆動系には日産の6速マニュアル×フォード製デフを採用し、ハイパワーに耐えるように再設計しました。

 このほか、340mm径ローターのハイパフォーマンスブレーキやApexエンジニアードのサスペンション、ニトロの搭載、フレームおよびボディの強化なども実施しています。

 また、車両を見たユーザーが楽しめるような“イースターエッグ”も施され、悪魔からインスピレーションをうけたフォークエンブレムや「悪魔のZ(Devil Z)」のオイルキャップなどを装着。遊び心も取り入れられています。

※ ※ ※

 ENEOSブースではこのほか、1972年式のトヨタ「セリカ」のカスタム車も登場しており、SEMAならではの大胆で大掛かりなカスタムが施され、注目を浴びました。

この記事の関連ニュース