コンビニの駐車場では「前向き駐車でお願いします」という注意書きをよく見かけます。日本では普段は「バック駐車」をするのに、なぜコンビニは「前向き駐車」なのでしょうか。これについてさまざまな反響が寄せられました。
■コンビニの「前向き駐車」に賛否あり!?
コンビニエンスストア(以下、コンビニ)の駐車場では「前向き駐車でお願いします」という表記がよく見られます。
「後ろ向き駐車」が主流の日本において、なぜコンビニでは「前向き駐車」が推奨されるのでしょうか。
コンビニで後ろ向き駐車を行うと、排気音が店舗や壁に跳ね返り反響し、近隣住民への騒音になるため前向き駐車が勧められています。
また駐車した後にアイドリングをした場合、後ろ向き駐車だと排気ガスが店舗に向けられるので排気ガスが店舗に入ってきたり、店舗前を歩いて入店してくる人が排気ガスを浴びたりすることになるので、コンビニの来店客に向けての配慮でもあります。
コンビニで前向き駐車が推奨されることについて、ネットではさまざまな意見が集まっています。
まずコンビニで前向き駐車を肯定する意見は、以下のようなものが見られました。
「住宅に隣接した駐車スペースなんかは、反響以前にちょくで排気ガスやエンジン音がフェンス越しの住宅に流れ込みますからね」「店から離れた駐車場所でフェンスの向こうが住宅だったら、もちろん前方駐車します」など、近隣住民への環境面に配慮した声がありました。
また、「普段はバック駐車だけどコンビニは前向き駐車するな。理由は広いからかな?」といった意見も。
地方や田舎の場合、店舗の面積より、駐車場の方が広いというコンビニも存在しています。
そのような広い駐車場であれば、視界も良好ですし、徒歩よりクルマで来店する利用者が多く、前向き駐車の後に後退して出ることに対して負担に思う人が少ないのかもしれません。
一方で、“前向き駐車反対派”にもさまざまな意見がありました。
「前向きだろうが後ろ向きだろうが、駐車したらエンジン止めれば良いだけのこと」と、どんな駐車方法であっても、駐車が完了したら速やかにエンジンを止めることが大切といったコメントも見られました。
さらに、「コンビニからバックで出庫なんてリスクだらけ。バック駐車してエンジンを切ればいいだけ」「出る時が怖い。子どもとかいたら死角で見えない」というコメントも寄せられています。
コンビニはクルマで来る人や歩道から入ってくる人など多くの人が行き来しており、歩行者は気にせずクルマの側を歩いていくこともあります。
また小さな子どもはクルマの死角に入ったり、突然飛び出してきたりと非常に危ないです。
特に自分の駐車スペースの両隣にクルマがとまっていると、前向き駐車後に後退して出るときにある程度下がらないと車両後方の様子が見えづらいものです。
出る際はバックカメラを参考にしつつ目視も怠らないようにしましょう。
ほかにも「法的な縛りがないんだから、遠慮なくバック駐車すれば良い」といった意見もあったのですが、コンビニはあくまで前向き駐車を「推奨」しているだけなので法的縛りはなく、バック駐車をしたからといって罰金などが科せられるわけではありません。
そのため違法なことをしているわけではないので、気にせずにバック駐車をしたらよいという声がありました。
※ ※ ※
前向き駐車は駐車する際は楽ですが、出る際は慣れていないと難しく感じることが多いです。
「頭から入れた駐車からの脱出は本当に難しいし、事故の元である」といった意見も寄せられるなど、日本では後ろ向き駐車に慣れている人が多く、コンビニだけ前向き駐車を行うと、不慣れな操作で事故を起こす可能性も否定できません。
もし、コンビニで前向き駐車に協力したいけど、うまくできなくて不安があるという人は、駐車スペースに入れるために曲がる際に、少し大回りするように駐車するといいでしょう。
早いタイミングでハンドルを切ってしまうと内輪側にあるクルマに接触する可能性があり、前向き駐車が苦手と感じる大きな原因と考えられます。
もちろん前方の外輪側のクルマにも注意することも大切ですが、普段よりゆったりハンドルを切り大回りに駐車することを心がけてみるとうまく前向き駐車ができるかもしれません。
また後退して出る際は、早くにハンドルを切ると外輪差により隣のクルマに接触する可能性があるので、ほとんど駐車スペースから出てからハンドルを切るとより安心です。
不安なときは無理せず同乗者がいれば、周辺を確認してもらうなど頼ることも必要です。