Infoseek 楽天

全長5m! ホンダが斬新「“6輪”軽バン」提案! 積載力MAXの小型トレーラー「アクティ・コンポ」とは? 遊び心ある仕様ってなに?

くるまのニュース 2025年1月5日 6時10分

軽トラックの「アクティ」に一体型のトレーラーを取り付け、幅広い使用方法を可能とした「アクティ・コンポ」が2002年に東京モーターショーにて発表されました。どのようなモデルだったのでしょうか。

■黄色い軽トレーラー「アクティ・コンポ」とは

 日本には小さな仕事の相棒「軽トラック(軽トラ)」があります。

 かつてホンダも「アクティ・トラック」を日本で販売していました。

 そのアクティを魔改造した「アクティ・コンボ」というモデルが存在。どのような特徴があったのでしょうか。

 軽トラのホンダ「アクティ・トラック」にトレーラーを掛け合わせた斬新な「軽トレーラー」の「アクティ・コンボ」は2002年の第36回東京モーターショーで発表されました。

 ベースとなったアクティ・トラックは1977年に開発された「TN-ACTY」から始まり、2021年の販売終了まで半世紀近く根強い人気のあったモデルです。

 初代のTN-ACTYは以前ホンダが販売していた軽トラック「TN360」の長所をそのままに新しい時代のトラックとして開発されました。

 そんな長い歴史を持つアクティ・トラックをベースに作成されたアクティ・コンポとはどのようなモデルなのでしょうか。

 ベースとなったのは1999年に登場した3代目アクティ・トラックです。

 ミッドシップ・リアドライブ方式とロングホイールベース化され、「乗降性」、「積載性」、「居住性」、さらに「走行性」など性能が向上したモデルです。

 加えて低燃費と高出力を両立した、「ハイパー12バルブPGM-FIエンジン」に排出ガスのクリーンな「ホンダLEV」を採用しています。

 また、同時に安全性も見直されており、衝突事故時の安全性と万が一の際、歩行者の頭部傷害を軽減する構造が採用されています。

 アクティ・コンポは「仕事でも遊びでも自由な発想で使うことができるクルマ。あらゆるシーンにおいて、さまざまな可能性を広げてくれるクルマ」として開発されました。

 機動性に優れたアクティ・トラックにトレーラーを一体化させたモデルです。

 輸送業務などの法人利用でははもちろん、トレーラー部分を臨時のオフィスやレストランに、プライベートでは遊び道具を詰め込んで外出することが可能です。

 左のサイドパネルは電動で開閉するウィングゲート式を採用。

 また、パネルは窓付きやドア付きなどのオプションが用意されています。

 加えて、天井にはAC100V電源のコンセントや照明が使えるパワーアウトレットレールを装着。

 壁面にはボルトで簡単にポケットやカップホルダーなどのアイテムを取り付けられるようになっています。
 
 4700Lもの大容量も相まって、アイデア次第で無限の使い方が可能です。

 ボディサイズはトレーラー部分を含めて全長4975mm×全幅1475mm×全高1990mmとなっています。

 全長が長いため、小回りが問題となりそうですがハンドルの切れ角を拡大した電動4WSを搭載。さらに、3軸目を操舵して内輪差を小さくすることで、安定したコーナーワークを実現。

 アクティ・コンポに対してSNSでは「本当に動く家みたい、販売しないかな」や「これがあったら気軽に旅に出れるな、欲しい」と販売を望む声が多くありました。

 しかし、一方で「牽引免許が必要なんじゃ」や「アクティ・トラックだと馬力が足りなくないか」といった声も見受けられました。

 牽引時には専用の免許が必要なのですが、例外として「トレーラーの総重量が750kg以下であること」「幅が2.5m未満または高さ3.8m未満」の際は不必要と定められています。

※ ※ ※

 過去にホンダが制作したアクティ・コンポ。最近ではダイハツが荷台が伸びる「ハイゼットトラック ジャンボ エクステンド」を2023年にお披露目して話題となりました。

 このように軽トラック×カスタマイズは一定の需要があります。

 そしてまもなく1月中旬からは毎年恒例の「東京オートサロン」、2月には「大阪オートメッセ」が開催されます。

 そして2025年10月30日には「ジャパン モビリティショー2025」が開催されます。

 果たしてアクティ・コンポやハイゼットトラック ジャンボ エクステンドのような奇抜な軽トラックが登場するのか、期待せずにはいられません。

この記事の関連ニュース