いよいよ近づいてきた年末年始の「帰省&Uターンラッシュ」。中央道は、いつから渋滞が始まって、いつどこで渋滞がひどくなるのでしょうか。
■中央道もやっぱり大渋滞
いよいよ近づいてきた年末年始の「帰省&Uターンラッシュ」。気になるのが高速道路の大渋滞です。その中でも、特にひどい渋滞が起きるのが、首都圏から甲信越方面へ向かう重要ルートである「中央道」です。
2024~2025年の年末年始は「12月27日~1月5日」という、異例の「9連休」となる予定です。
NEXCO各社が渋滞予測を発表しています。中央道は、いつから渋滞が始まって、いつどこで渋滞がひどくなるのでしょうか。
首都圏の中央道といえば、連休を問わず常に混雑している区間があります。小仏トンネル、八王子JCT、国立府中IC、日野バス停、高井戸出口などです。特記が無い場合も、このあたりは朝夕ラッシュに何かしらの混雑が起きがちなので、常に注意しておきましょう。
【12月27日(金)】
【12月28日(土)】
【12月29日(日)】
【12月30日(月)】
【12月31日(火)】
目立った混雑はありませんが、夕方の上り(東京方面)小仏トンネル付近は、いつも通りに渋滞すると予測されるので、時間をずらしましょう。
【1月1日(水)】
年が明けると、さっそくUターンラッシュが始まります。上り小仏トンネル付近は、14時~22時で最大20km・最大80分の渋滞が続く見込みです。高井戸付近でも正午周辺で混雑が予想されます。
【1月2日(木)】
Uターンラッシュはピークを迎え、上り小仏トンネル付近は終日渋滞。10時~24時で最大25km・最大100分の渋滞が続く見込みです。国立府中IC付近では16時~21時で渋滞し、高井戸付近では9時~17時で最大20km・最大50分の渋滞が予想されます。
早朝・深夜帯は空いているので、渋滞を避けるならば、早め早めに動きましょう。
逆方面の下り(甲府方面)も混雑します。相模湖IC付近で最大10km・最大30分、日野バス停付近で最大20km・最大60分の渋滞見込みです。いずれも朝から昼過ぎの時間帯などで、それを外して移動すれば、比較的スムーズに通過できます。
【1月3日(金)】
Uターンラッシュは落ち着いてきました。上り小仏トンネル、国立府中付近は夕方。高井戸出口周辺は昼頃が渋滞のピークで、普段と変わらない中央道のラッシュの風景となります。
【1月4日(土)】
上り小仏トンネル付近は11時~20時で最大15km・最大60分の渋滞見込みです。国立府中IC付近でも15時~21時で最大15km・最大40分の渋滞見込みです。
【1月5日(日)】
いつものように、夕方に小仏トンネルや国立府中IC付近で渋滞します。
※ ※ ※
今年の年末年始は、帰省ラッシュは皆のタイミングが分散し、Uターンラッシュは1月2日・3日の夕方に集中するという予測です。
一番ひどい1月2日・3日でも、早朝・深夜帯ならスムーズで、さらに日程をずらせばほとんど混んでいません。やはり「時間の分散」が重要で、「大多数の行動パターン」を外すことが、混雑時期ながら渋滞にはまらない、賢い移動と言えるでしょう。
「正月くらいゆっくりのんびりしようよ…」という気持ちもあるでしょうが、渋滞に巻き込まれてイライラしていたら元も子もありません。住み慣れた自宅へさっさと帰ることが、その日一日を快適に過ごす一番の選択かもしれません。