Infoseek 楽天

全長3.4m切り! ダイハツ「斬新カクカクワゴン」が凄かった! パカッと開く「大型ドア」×ボックスシート採用! まじめに“問題解決”目指した「イコイコ」コンセプトカーとは

くるまのニュース 2025年1月14日 13時10分

ダイハツが過去に公開していたコンセプトカー「IcoIco」は、非常に斬新なデザインながらも真面目な存在意義を持って公開されたのです。どのようなモデルだったのでしょうか。

■斬新ドア採用! ダイハツの軽ワゴン「イコイコ」どんなモデル?

 誰もが楽しく移動できることを目指したダイハツの無人運転車「IcoIco(イコイコ)」は、日本の「移動に関する問題」に向かい合うマジメなコンセプトカーでした。
 
 いったいどのような特徴があったのでしょうか。

ダイハツの斬新軽ワゴン「Ico Ico(イコイコ)」

 小型車・軽自動車を得意とするダイハツは、モーターショーでも小型車の可能性を探るユニークなコンセプトカーをたくさん送り出してきました。

 2019年に開催された「東京モーターショー2019」では、ブースのテーマである「つどい ~みんなの暮らしをあたたかく~」に沿った4台のコンセプトカー「IcoIco(イコイコ)」「TsumuTsumu(ツムツム)」、「WaiWai(ワイワイ)」、「WakuWaku(ワクワク)」を出展しました。

 4台ともに、暮らしの中で使われているシーンや使う人々の気持ちをイメージして開発されており、「イコイコ」は自動運転タイプの軽自動車、「ツムツム」は次世代の軽トラック像、「ワイワイ」ではジャストサイズミニバンを、「ワクワク」は軽クロスオーバーといったように、まったく違うコンセプトが与えられていました。

 その中でもっとも未来的だったのは、どんな人でも自らの意思で移動することを可能とする「パブリックトランスポーター」を担うイコイコ。

 ファースト/ラストワンマイルでの活用を目指した公共用近距離向け自動運転車です。

 そのため車内には、運転席やステアリングホイールなどの操作系部品は一切ありません。

 一方で回転可能なフロントシートと固定式のリアシートにより対面着座を可能としているほか、さらにフロントシートの座面を跳ね上げて広い空間を作ることで、車いすのパッセンジャーや大きな荷物を抱える旅行者などもラクに乗れるよう配慮されています。

 外観は、最大限の容積を作るため箱型車体を採用。全長3395mm×全幅1475mmという軽自動車枠いっぱいのサイズながら、全高は1995mmと高く取られています。

 乗降性を良くするため、電車のドアのように左右に開く斬新なスライドドアと、格納式のスロープも備えています。

 さらにイコイコで興味深いのが、付属するお世話ロボット「Nipote(ニポテ)」の搭載です。ニポテはイタリア語で“孫”を意味する言葉。

 孫のような存在のニポテに話しかけることで、道案内など移動に関わる生活をアシストしてくれる、とダイハツは当時説明していました。

 高齢化社会や地方の過疎化が問題となっている日本では、移動に関する課題も山積しています。

 オンデマンドバスや乗合タクシーなど、さまざまな公共交通のあり方が模索されていますが、決定打となる解決案はなかなか見いだせていません。

 そんな課題を、明るく楽しい雰囲気と優しいコンセプトで乗り越えようとするイコイコのような小型モビリティは、課題を解決する糸口のひとつになるかもしれません。

 小型車で様々なアイデアを生み出してきたダイハツなら、今後もきっと新しいアプローチを見せてくれるはずです。今後も大いに期待したいと思います。

この記事の関連ニュース