Infoseek 楽天

5速MT搭載! ダイハツが「ミライース “スポーツ仕様”」を公開! 高性能“ターボ”×鮮烈「赤黒2トーン」エクステリア採用! 伝説モデルの「アバンツァート」再来になるのか

くるまのニュース 2025年1月20日 12時50分

「東京オートサロン2025」でダイハツが展示した「ミラ イース GR SPORT コンセプト」。かつてダイハツで販売されていた「ミラTR-XX アバンツァート」を彷彿とさせます。このミラTR-XX アバンツァートは、どんなクルマだったのでしょうか。

■ターボMTに赤黒って… 「アバンツァート」復活!?

 ことしも開幕して大盛り上がりをみせたカスタムカーの祭典「東京オートサロン2025」では、ダイハツブースで披露された「ミラ イース GR SPORT コンセプト」に大きな注目が集まりました。
 
 このミラ イース GR SPORT コンセプトは、ベーシック軽コンパクトカー「ミラ イース」にターボエンジンと5速マニュアルトランスミッションを搭載したコンセプトカーです。

 エクステリアは、「GR」エンブレム付きの専用フロントバンパーや、ディフューザーを持つ専用リアバンパー、足回りにはBBS鍛造ホイール+ブリヂストン「ポテンザ RE050A」を装着してスポーティさを獲得。

 内装にも本革ステアリングホイール・レカロ製スポーツシートなどが奢られていました。

 そんな姿を見て、かつて数多く存在した軽自動車のホットハッチと、それらが繰り広げた“パワーウォーズ(出力戦争)”を思い出した人も多いでしょう。

 その始まりは1983年にさかのぼります。三菱が「ミニカ・アミL」と「ミニカ・エコノ」に軽自動車初のターボエンジンを搭載したのがきっかけです。

 当時の軽自動車規格は550ccで、最高出力も39psしかありませんでしたが、その性能は抜きん出ていました。

 同年、これを追うようにダイハツが初代「ミラ」に41psをマークするターボ版を追加。するとこれも同年、スズキが2代目「アルト」、そしてスバルも「レックスコンビ」にターボエンジンを載せて追随します。最高出力はそれぞれ44psと41psでした。

 翌1984年、三菱はミニカを5代目にフルモデルチェンジして、42psを発生するインタークーラー付きターボを設定。

 続く1985年にはミラが2代目となって、インタークーラー付きターボエンジンを搭載したスポーツグレード「TR-XX」が登場します。

 するとパワーは一気に10ps追加の52psにアップして“パワーウォーズ”が勃発。ライバルのスズキは1986年にアルトを48psへ、そして1987年にはDOHCインタークーラー付きターボで64psを絞り出す「アルトワークス」が出現しました。

 ここからはミラに話を絞ると、2代目ミラも1988年に64psを達成。

 1990年、660cc規格でフルモデルチェンジされた3代目にもTR-XXは継承され、1991年にはTR-XXにピレリ製タイヤやエアコン・パワーステアリングなどを標準装備した「TR-XX アバンツァート」が登場。

 当初は「TR-XXリミテッド」として設定していたモデルも、途中から走り重視グレードの「TR-XX アバンツァートR」へと改称されています。

 1992年には、4WDの「X4(クロスフォー)」がTR-XX系に編入され、「TR-XX X4」となりました。

 1994年登場の4代目ミラは、全車のエンジンがSOHCからDOHCに変更されたほか、4気筒エンジンも設定されました。エアロパーツ・専用シートなどで内外装をドレスアップしたTR-XX アバンツァートは継続販売。

 ノーマルの「アバンツァート」、4気筒エンジンを積み、LSD・リアディスクブレーキなどを備えてさらに走行性能を向上した「アバンツァートR」、そして4WD版の「アバンツァートR4」も用意されました。

 1996年にはマイナーチェンジが実施され、フロントはグリルの変更・マルチリフレクター式ヘッドライトを採用。サイドスポイラーも大型化しました。

 リアではテールゲートに移植されたナンバープレートと、アンダーガードもしくはディフューザー風の処理が施された専用リアバンパーが目を引きました。

 その後ミラは、1998年に5代目がデビュー。この代でもスポーツモデルは存在しますが、アバンツァートの名称はこれ以降消滅して、現在に至っています。

■「ミライース アバンツァート」 登場に期待か

 ところでミラはモータースポーツとの関連も深く、3代目にはモータースポーツ向けのベースモデル「X4R(クロスフォーアール)」を設定(ただし外観はエアロパーツを備えないノーマル状態)。

 続く4代目ではTR-XXアヴァンツァートRの装備を簡略化・エンジンをチューニングしてトランスミッションもクロスレシオとした「TR-XXアヴァンツァートX4」と、そのFF版「X2」を発売。国内ラリーを中心に活躍しました。

もはや「ミラ TR-XX アバンツァート」の復活か

 それから20年以上が経過した現在、ミラは新時代のベーシックなエントリー軽コンパクトのミラ イースとして系譜を歩んでいます。

 それでもミラ イースは現在全日本ラリー選手権などに参戦。参戦車のフロントバンパーのデザインはミラ イース GR SPORT コンセプトでも採用。ラリーから得た経験や知識が投影されていることが伺えます。

 今回披露されたミラ イース GR SPORT コンセプトは、まさにTR-XXアバンツァートの再来・軽ホットハッチの復活を感じさせます。

 長年ミラと熱いバトルを繰り広げたアルトワークスは2021年に販売が終了。

 その後登場した9代目ではスポーツモデルこそ設定されず、ライバルがいなくなって久しい今こそ、求められているモデルかもしれません。

 ダイハツの担当者によると、「反響次第では市販化も検討します」とのこと。そんな「ミライース アバンツァート」の再来に、今後も注目です。

この記事の関連ニュース