Infoseek 楽天

トヨタ斬新「セリカ」が実車展示へ! まさかの「私をスキーに連れてって」仕様がカッコイイ! “オジサン世代”から熱視線の「スペシャリティカー」TGRイベントに登場!

くるまのニュース 2025年2月5日 11時45分

TOYOTA GAZOO Racingが2025年2月に開催する「SNOW DRIVE 2025 in Naeba」では、有名映画にも登場した“特別なセリカ”を展示するといいます。一体どのようなクルマなのでしょうか。

■わたスキ仕様の「セリカ」実車展示へ

 TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)は2025年2月6日から20日までの間、苗場スキー場(新潟県湯沢町)で、特別別な展示や雪上試乗などを体験できるイベント「SNOW DRIVE 2025 in Naeba」を開催することが明らかになりました。
 
 今回は「松任谷由実 SURF & SNOW in Naeba Vol.45」とのコラボレーションが決定しており、イベント内には、松任谷由実氏の楽曲「サーフ天国、スキー天国」を主題歌に使用した映画「私をスキーに連れてって」の劇中車レプリカの「セリカ」が展示されるといいます。
 
 一体どのようなクルマなのでしょうか。

 1970年に登場したセリカは、日本における「スペシャリティカー」というカテゴリーを確立した象徴的なモデルです。

 スポーツカー並みの走行性能とスタイリッシュなデザインが若者を中心に支持され、WRC(世界ラリー選手権)に代表されるモータースポーツでの活躍もブランドの価値を高めました。

 また、初代から3代目まではFRを採用していましたが、1985年に登場した4代目からはFFへと移行。

 翌年には4WDの「セリカGT-FOUR」が登場し、WRCのベース車両としても使用されるなど、高性能なスポーツモデルとしての地位を確立しました。

 その後、7代目を以って2006年4月にセリカの歴史に幕を閉じます。

 しかし、2024年11月には特許庁に「CELICA」の商標が登録されたり、同年11月に開催された「ラリージャパン2024」内で、トヨタの中嶋裕樹副社長(CTO)が「セリカ、やっちゃいます」と発言するなど、復活への期待が膨らんでいるモデルです。

 そんなセリカですが、映画「私をスキーに連れてって」では、前述のセリカGT-FOUR(4代目)が主人公たちの愛車として登場。

 スキー場へ向かうシーンや、雪道を駆け抜ける場面では、圧倒的な走行性能を披露し、多くの観客に4WDスポーツカーの魅力を伝えました。

 特に、志賀高原から群馬の万座へと続く雪道を疾走するシーンは、当時のスキー文化とクルマ文化が融合した象徴的な映像として今も語り継がれています。

 今回のイベントで展示される予定の“わたスキ仕様”セリカですが、実は昨年の「SNOW DRIVE 2024」でも披露されており、白いボディにルーフにはスキーキャリアが装着されているのが特徴的でした。

 またイベント会場内では、松任谷由実氏の「恋人はサンタクロース」や「BLIZZARD」などといった映画の挿入歌が終始流れ、さらに盛り上げていました。

 今年はどのような形で展示されるのか、いずれにせよ当時のファンにとっては懐かしさを感じる演出となりそうです。

※ ※ ※

 また、2025年2月3日にTGRは今回のイベントに先駆けて、映画「私をスキーに連れてって」の主題歌「サーフ天国、スキー天国」にちなんだスペシャルムービー「サーフ天国、スキー天国、ドライブ天国」を、公式Youtubeチャンネルで公開。

 動画内では「GRヤリス」と1980年代の懐かしいスキーウェアを身に纏ったスキーヤーが、音楽のリズムに合わせて、ターンやスラロームなどを魅せるランデブー走行を繰り広げています。

 そして最後には1980年から2024年までの40年以上の歴史を振り返る、松任谷由実氏の貴重なライブ映像も大きな見どころに1つです。

 なお、動画には松任谷由実氏が40年以上の歴史を紡いできた「SURF&SNOW in Naeba」へのリスペクトが込められ、冬の苗場をさらに盛り上げていく新たな歴史の1ページとして実現したといいます。

この記事の関連ニュース