Infoseek 楽天

大火砕流から33年、犠牲者悼む 雲仙・普賢岳、市長ら献花

共同通信 2024年6月3日 9時18分

 長崎県の雲仙・普賢岳で43人が犠牲になった大火砕流から33年となった3日、追悼碑の置かれた同県島原市の仁田団地第一公園で、古川隆三郎市長らが犠牲者を追悼し献花した。

 発生時刻の午後4時8分には、市が防災無線でサイレンを鳴らし、市民に黙とうを呼びかける。

 1991年6月3日に発生した大火砕流では、避難勧告に従わず取材を続けた報道陣や同行のタクシー運転手、見回りのために勧告区域に入った消防団員、警察官らが死亡した。

この記事の関連ニュース