Infoseek 楽天

ヒグマ対応にドローン活用で協定 北海道・名寄、官民が三者協定

共同通信 2024年6月4日 18時51分

 市街地に現れたヒグマにドローンを活用して共同対処しようと、北海道名寄市と道警名寄署、ドローンの資格講習を実施する名寄自動車学園が4日、協定を結んだ。自治体と警察、民間がヒグマ対策でドローンを使うことを定めた三者協定は道内では初めて。名寄市の加藤剛士市長は「市民の生活の安全確保に務める」と強調した。

 協定では、クマが出没して空撮が必要と判断された場合、市が学園に出動を要請。ドローンが撮影した映像を共有し、クマの位置把握に使う。

 米村和信名寄署長は「クマが年々市街地に近づいている。対策の武器が増えた」と話した。

 署によると、名寄市内では今年、クマや足跡などの目撃が5月末時点で15件。

この記事の関連ニュース