Infoseek 楽天

中国、空輸投下の食料強奪 比軍拠点にボート異常接近

共同通信 2024年6月4日 19時10分

 【マニラ共同】フィリピン軍は4日、南シナ海アユンギン礁(英語名セカンド・トーマス礁)の軍拠点に航空機から補給物資を5月19日に投下した際、中国の硬式ゴムボート2隻が軍拠点まで5~10メートルの至近距離に迫り、食料の一部を強奪したと発表した。軍は、自国の排他的経済水域(EEZ)で合法的な任務を妨害されたとし、「容認できない」と非難した。

 記者会見したブラウナー軍参謀総長によると、駐留兵向けの物資投下は4回実施。海上に浮かんだ物資をフィリピンのゴムボートが回収していたが、中国のボートが2回目の投下物資を強奪。封を開けて食料と気づき、海中に投棄したという。

 中国メディアは2日、同礁のフィリピン軍拠点となっている老朽艦の甲板で兵士が銃のようなものを向ける動画を公開した。ブラウナー氏は、中国人に銃口を向けた事実はないとして報道を否定。兵士には「自衛の権利がある」とも強調し、中国のボートが軍拠点に異常接近し脅威となったため、交戦規定に従って銃で武装したと述べた。

この記事の関連ニュース