Infoseek 楽天

賃上げ格差、価格転嫁停滞が要因 中小企業と大手、日商会頭

共同通信 2024年6月7日 16時10分

 日本商工会議所の小林健会頭(三菱商事相談役)は7日の定例記者会見で、2024年春闘で中小企業と大企業の賃上げ率に格差があることについて、コスト上昇分を価格に上乗せする「価格転嫁」が進んでいないことが要因の一つだとの認識を示した。

 小林氏は「価格転嫁は道半ば。大手企業は下請けとの対話を充実させ、円安による差益があるなら下請けに回してほしい」と訴えた。

 日商の調査によると、中小企業の正社員は、月給の平均賃上げ率が3.62%だった。一方、経団連の集計では大企業は5.58%と開きが大きいが、小林氏は3%台の賃上げ率に関し「前向きな感触を持っている。来年以降も続くことが重要だ」と指摘した。

この記事の関連ニュース