Infoseek 楽天

歌舞伎役者が船乗り込み、大阪 初夏の風物詩

共同通信 2024年6月29日 17時50分

 歌舞伎の人気役者たちが船で川筋を巡る初夏の風物詩「船乗り込み」が29日、大阪・道頓堀で行われた。大阪松竹座の「七月大歌舞伎」に出演する人間国宝の片岡仁左衛門さん(80)らが浴衣姿で手を振り、川岸や橋の上から送られる観衆の声援に応えた。

 鮮やかなのぼりで飾られた船が午後、大阪市内の船着き場を出航。おはやしの音色とともに道頓堀川の戎橋に近づくと、集まったファンはスマートフォンで撮影したり、紙吹雪を投げ込んだりした。

 船乗り込みは、江戸時代から役者が大坂入りする際に行っていた伝統行事。1979年に55年ぶりに復活して以来、夏の大歌舞伎の始まりを告げるイベントとなった。

この記事の関連ニュース