【クランフィールド共同】日産自動車は10日、電気自動車(EV)に蓄えた電気を送配電網に流すことができる技術を実用化すると発表した。EVを蓄電池として活用する試みで、利用者は売電収入を見込める。EVの役割を広げて販売拡大につなげる狙いだ。2026年に英国で導入し、欧州の他の地域にも展開する。
太陽光や風力といった再生可能エネルギーは発電時に温室効果ガスを出さない半面、発電量が天候に左右され、不安定なことが課題だ。再エネで発電した電気をEVにため、需要が増える時間帯に送配電網に供給すれば、再エネを無駄なく使える。
スマホアプリで電池を管理。EVから自宅に電気を送れば、家電にも活用できる。