公明党の斉藤鉄夫代表は11日、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げ幅を巡り、国民民主党が提案した生存権の保障という観点を評価した。「一つの根拠になる指標だ。合意点を見いだしたいという気持ちの表れであり、誠実に対応したい」と述べ、2025年度予算案への賛成取り付けに期待を示した。大分市で記者団の質問に答えた。
国民の玉木雄一郎代表(役職停止中)は10日、引き上げ幅について「生存権の保障をどのように具体的な数字で体現していくのか。これからの協議の大きな軸になる」と記者団に語った。
共同通信 2025年2月11日 17時53分
公明党の斉藤鉄夫代表は11日、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げ幅を巡り、国民民主党が提案した生存権の保障という観点を評価した。「一つの根拠になる指標だ。合意点を見いだしたいという気持ちの表れであり、誠実に対応したい」と述べ、2025年度予算案への賛成取り付けに期待を示した。大分市で記者団の質問に答えた。
国民の玉木雄一郎代表(役職停止中)は10日、引き上げ幅について「生存権の保障をどのように具体的な数字で体現していくのか。これからの協議の大きな軸になる」と記者団に語った。
国民民主、手取り増へ壁引き上げ 参院選1人区に積極擁立
共同通信(2025年2月11日 19時11分)
最重要政治課題「手取り増」=参院選1人区に積極擁立―国民民主…
時事通信(2025年2月11日 17時56分)
玉木氏「生存権保障が軸」 103万円の壁引き上げ
共同通信(2025年2月10日 20時22分)
「178万円」目指す与党と国民民主党の合意 「大変重い約束」…
TBS NEWS DIG Powered by JNN(2025年2月5日 18時28分)
「安野氏のAIプロジェクト、応募を指示した」国民民主党榛葉賀…
Japan In-depth(2025年1月21日 21時14分)