富士山などの火山が大規模な噴火をして広範囲に火山灰が降る恐れがある場合の情報について議論する有識者検討会が12日開かれ、気象庁は降灰量の累積が3センチ以上と予測される場合に警報を、0.1ミリ以上で注意報を発表する案を示した。
降灰量が3センチだと雨天時に二輪駆動の車が通行不能に、0.1ミリでも鉄道が運行停止になる恐れがある。降雨時に木造家屋が倒壊する恐れがある「30センチ以上」の場合、より強い呼びかけができるかどうか検討する。
降灰の警報や注意報は風下の広範囲が対象となる想定。
共同通信 2025年2月12日 19時27分
富士山などの火山が大規模な噴火をして広範囲に火山灰が降る恐れがある場合の情報について議論する有識者検討会が12日開かれ、気象庁は降灰量の累積が3センチ以上と予測される場合に警報を、0.1ミリ以上で注意報を発表する案を示した。
降灰量が3センチだと雨天時に二輪駆動の車が通行不能に、0.1ミリでも鉄道が運行停止になる恐れがある。降雨時に木造家屋が倒壊する恐れがある「30センチ以上」の場合、より強い呼びかけができるかどうか検討する。
降灰の警報や注意報は風下の広範囲が対象となる想定。
大量降灰で災害の恐れ→「警報」 大規模噴火に備え導入案 気象…
毎日新聞(2025年2月12日 20時41分)
「降灰警報」「降灰注意報」新設検討 富士山・桜島などの大規模…
TBS NEWS DIG Powered by JNN(2025年2月12日 16時34分)
「顕著な大雪」で新潟市と能登南部で大規模な交通障害の発生恐れ…
読売新聞(2025年2月7日 22時32分)
【速報】新潟県に「顕著な大雪情報」発表、新潟市松浜で3時間に…
新潟日報(2025年2月7日 21時40分)
大雪はいつまで? 7日未明~8日は北日本~西日本で大雪に “…
BSN新潟放送(2025年2月6日 21時0分)