Infoseek 楽天

京都府久御山町と京都女子大学が協定 農業分野での女性活躍など推進

京都新聞 2024年6月1日 15時48分

 京都府久御山町と京都女子大(京都市東山区)はこのほど、連携・協力に関する協定を結んだ。両者の人材や知恵を生かし、農業分野での女性の活躍推進などに取り組む。

 久御山は都市近郊にあって農業と商工業の調和をうたい、同大学は2027年に農業や食品工業で活躍する女性を育成する「食農科学部」(仮称)を開設する予定。協定では地域活性化のほか、福祉と農業を含む産業振興▽教育、食育、文化の振興▽人材育成-などに当たるという。

 具体的には、町産の野菜を生かした学食や給食のメニュー開発、同町食育条例制定で協力する予定。学生のインターンシップ受け入れ、農業に従事する女性の地位向上につながる取り組みなども検討しているという。

 竹安栄子学長(地域社会学)は「日本農村が衰退した根底には、女性の地位の低さもある。産学官の連携を広げ、日本の農業に新しい局面を展開してきたい」と意欲を示した。信貴康孝町長は「密接な協力体制を構築し、魅力と活力に満ちたまちづくりを推し進める」と述べた。

この記事の関連ニュース