Infoseek 楽天

朝食後は「けいたい」 昼食から夕飯までは「ゲーム」…これでいいの!?子供の夏休みの過ごし方が話題に

まいどなニュース 2024年8月1日 11時20分

近ごろの子供の夏休みの過ごし方がSNS上で大きな注目を集めている。

「うちの子の夏休みの過ごし方ヤバい…。どう過ごさせるのが正解ですか?」とお子さんが学校に提出するスケジュール帳を紹介したのは東京大学客員研究員兼サイエンスアーティストの市岡元気さん(@genkiichioka)。

朝起きて、朝ご飯を食べた後はずっと「けいたい」。お昼ご飯を食べてから夕ご飯まではずっと「ゲーム」。その後はちゃんと宿題やお風呂の時間もあるのだが、これだけ見るといかにもスマホやゲームに依存してしまっているようにも思える。

市岡さんに話を聞いた。

--どんなお嬢さんですか?

市岡:娘は小学4年生です。積極的な性格で友達が多く、休日は1日中携帯でYouTubeやTikTokなどを見て過ごしています。歌い手さんなどのバラエティ番組が主です。

--このスケジュールをご覧になって。

市岡:僕自身は一日中携帯やゲームで大丈夫なのかと思いました。妻も「これで出したら先生に怒られるよ」と言っていました。しかし皆さんの反応を見るとこれが普通なのだと思いました。意外と他のお家も同じようで安心しました。お風呂が2時間なのは、僕がお風呂で見れるテレビを買ったためです。YouTubeを見ながらゆっくり入っています。

--何か対策は?

市岡:対策があれば教えてほしいと思い投稿しました。知り合いのYouTuberのラムダさんに半年前から「携帯やゲームを時間外に見たり、見すぎると爆発するようなもの」を作ってもらえるように依頼していました。子供達の携帯の見過ぎにはどう対処したらいいか難しすぎると思っています。

僕としてはもっと夢中になるものを見つけてもらって少しでも将来のためになるようなことに時間を使ってほしいなと思っています。実験と僕のラボは好きなので、夏休み中は仕事場に連れて行こうかとも考えています。

◇ ◇

SNSユーザー達から

「子供のスケジュールとして非常に健全ですのでどうかそのまま!それに、毎日2時間やれば宿題も終わるはずですし」
「ゲームにここまでクリアすると小遣いアップみたいに難しい課題をあげるとゲーム時間減るかもしれませんw」
「生活リズムそのものは健全なので、おおむね問題はないんじゃないでしょうか。宿題もやってるし。夏の日中、今はアホみたいに暑いので、下手に外に出すより屋内にいた方がいいですしね。スマホやゲームの時間が多いのだとしたら、他に興味を持ちそうな事に誘導してあげるのが良いかなと。何かを強制したり義務化したりすると面白くないので、自主的にやってくれることを一緒に見つける、みたいな。」

などさまざまな意見が寄せられた今回の投稿。ざっくり書くと「けいたい」や「ゲーム」になるが、当の子供はその中でいろんな有意義な体験をしているのかもしれない。読者のみなさんはどのような感じるだろうか。

なお今回の話題を提供してくれた市岡さんは国力が落ちているといわれている日本を元気にするために子ども達に科学の魅力を伝え、未来の科学者研究者をサポートしたいという思いからクラウドファンディング「未来の日本を担う子どもたちに科学の魅力を伝える【新GENKILABO設立企画】」を実施中。ご興味ある方はぜひチェックしていただきたい。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

この記事の関連ニュース