Infoseek 楽天

「戦争の惨禍、二度と」79回目の終戦の日、310万人悼む 戦没者追悼式

毎日新聞 2024年8月15日 12時4分

 79回目の終戦の日の15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれた。新型コロナウイルス感染症対策の人数制限を解除し、5年ぶりに従来通りに実施した。天皇、皇后両陛下や岸田文雄首相、遺族ら4023人が参列した。天皇陛下は「かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします」とおことばを述べられた。

 式では正午からの1分間、参列者が黙とうした。日中戦争や第二次世界大戦で犠牲になった約310万人を悼んだ。

 天皇陛下は「多くの苦難に満ちた国民の歩みを思うとき、誠に感慨深いものがあります」と戦後を振り返った。

 さらに「過去を顧み、深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、全国民とともに、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」と述べた。

 岸田首相は式辞で「戦争の惨禍を二度と繰り返さない。戦後79年がたちますが、歳月がいかに流れても、この決然たる誓いを、世代を超えて継承し、貫いていく」と表明した。

 海外戦没者の半数近い112万人分の遺骨が未収容となっており、岸田首相は「一日も早くふるさとにお迎えできるよう、国の責務としてご遺骨の収集を集中的に実施していく」と述べた。また国際情勢を踏まえ、「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化」を進めるとした。

 遺族を代表し、中国に出征した父を亡くした福島市の安斎満さん(86)が追悼の辞を述べた。戦後79年となり「記憶が薄れ、教訓を伝えていく機会が失われつつある」とし、「語り部として子や孫へと継承していくことが大切であり、遺族の使命だ」と話した。

 式では、新型コロナの感染対策として取りやめていた国歌斉唱と管楽器の演奏について、今回から再開した。また参列した遺族は97~3歳の3055人で昨年の倍以上に増えた。ただ、4989人が参列したコロナ禍直前の2019年よりも少なくなった。高齢化のため、参列遺族のうち、孫など戦後生まれの割合は2年連続で4割を超えたとみられる。【肥沼直寛】

この記事の関連ニュース