Infoseek 楽天

自由な表現が魅力の「障害者アート」 企業コラボで収益を還元

毎日新聞 2025年1月16日 13時0分

 障害がある人による美術作品は「アール・ブリュット(生の芸術)」と呼ばれ、既成概念にとらわれない自由な表現が魅力だ。

 そんな唯一無二の世界観がある作品を手掛け、多くの障害を持つ人たちが活躍するアトリエがある。神奈川県平塚市にある「嬉々!!CREATIVE(キキ・クリエイティブ)」だ。所属するアーティストは、これまでに生花販売「日比谷花壇」やシューズブランド「LE TALON(ルタロン)」とのコラボレーション、フェアトレード商品のパッケージデザインなどを手がけてきた。

 アート作品を利用した企業側はライセンス使用料を支払う仕組みで、収益はアーティストに還元される。キキ・クリエイティブ代表の北澤桃子さん(42)は「障害がある人の得意なことの一つに表現活動がある。作品が採用されることで彼らの才能を社会に広め、ライセンス料が給料となることの社会的な意義は大きい」と話す。

「もっと知ってもらいたい」

 JR平塚駅から約550メートルの立地にあるアトリエを訪ねると、アーティストがそれぞれの作品作りに打ち込んでいた。

 アトリエの1階には、障害を持つアーティストが手がけた作品が多数展示されるギャラリーもある。併設されたカフェでは、「障害を持つスタッフが、無理せず楽しく人と関われるよう、自信を持って得意分野を発揮してほしい」という理由から、接客から調理、コーヒーの抽出など業務を細分化していた。

 キキ・クリエイティブは、プロダクトやパッケージのデザインにアート作品を使用したい企業へのライセンス許諾事業を行っている。企業が支払ったライセンス使用料は、工賃や画材費等としてアーティストに還元される。現在は計80人のアーティストが所属している。

 北澤さんは前職の福祉団体から障害者アートのプロダクト化やライセンス事業を手がけており、作品展示会やギフトショーで、企業に向けてライセンス使用が可能なことをPRしてきた。

 「約20年間この活動を行ってきましたが、まだまだ足りておらず、活動を知ってもらうことが大切だと実感しています。22年にキキ・クリエイティブを立ち上げ、これまで以上にライセンス事業を伸ばしていきたいと、いろいろ計画しています」

商品の売り上げアップも

 所属するアーティストの活躍はめざましい。知的障害を伴う自閉症の山本頼子さん(49)のアートワークは、日比谷花壇の母の日フェアの広告などに採用された。またルタロンとのコラボレーションでは、シューズやバッグなどのデザインにも使用された。

 山本さんが得意とするのは、花など植物をモチーフにしたもので、水彩ペンをぼかす技法で柔らかく優しい印象を与える作風だ。

 フェアトレード商品を販売する「第3世界ショップ」のチョコレートや紅茶のパッケージにも、所属するアーティストの作品が採用された。

 第3世界ショップを運営するプレス・オールターナティブの山崎恵さんは「『障害がある人が描いているから福祉に貢献している』ではなく、世界に一つしかないとびきりすてきな作品を描くアーティストだからこそ、一緒にブランドを作り上げることができました」と話す。

 実際、板チョコレートの売り上げは、以前に比べて2倍にアップ。カラフルでかわいらしいパッケージはギフトにも好評だ。山崎さんは「他にはない世界観を持ったポップでキュートなアートワークとのコラボレーションにより、商品を置いてくれるお店が増えました。まっすぐなエネルギーがあふれた素晴らしい作品のおかげで、雑誌の取材なども増え、新しいお客様の獲得につながっています」と話す。

商品化が自信に

 発達障害があり、花と金魚をモチーフにした作品を数多く手がける飯塚月(るな)さん(27)は「自分が手がけた作品が商品化されれば、多くの人に見てもらえる。商品を通じて自分の存在を知ってもらえることがうれしい」と話す。

 代表の北澤さんは「月ちゃんは抜群のセンスで研究熱心。人生の葛藤の中で画家として作品を極め、自分のテーマを築き上げてきた」と飯塚さんを高く評価する。

 飯塚さんは「適材適所を見極めて、一人一人にあった仕事を提案してくれる」と、北澤さんに大きな信頼を寄せる。「ここに集う人たちは、みんな優しい。絵だけではなく、一人一人の性格や個性が違って、すごく居心地がいい。来るたびにとてもいい刺激を受けている」と、やりがいを見せた。【杉田寿子】

この記事の関連ニュース