Infoseek 楽天

【九州大雨】線状降水帯発生のおそれ【27日夜~28日雨シミュレーション】…1時間ごとの雨雲を予測「通勤時間に大雨直撃」か 福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・鹿児島・宮崎の雨量【大雨情報】

MBC南日本放送 2024年6月27日 20時2分

九州で大雨に 北部は線状降水発生のおそれ 

九州北部地方(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、山口県)では、27日夜から28日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

九州南部では、28日明け方から28日昼過ぎにかけて土砂災害に警戒し、28日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

梅雨前線が北上 大気の状態が非常に不安定

 九州北部地方にのびている梅雨前線が、27日夜には対馬海峡まで北上し、梅雨前線上の低気圧が28日にかけて対馬海峡を東に進む見込みです。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっていて、九州では27日夜からあす28日にかけて大雨のおそれがあります。

長時間の雨 線状降水帯が発生しなくともリスク 通勤・通学時間帯は大雨直撃か

雨シミュレーションでは、27日夜から28日午前中にかけて、九州の広い範囲に強い雨雲がかかる予想です。長時間強い雨雲がかかる地域もあり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。

線状降水帯が発生しなくても、災害級の大雨になる可能性があります。がけや斜面の近くに住む人は、がけや斜面から離れた部屋など、なるべく安全な場所で過ごすよう心がけてください。

朝の通勤、通学の時間帯も広い範囲で発達した雨雲がかかりそうです。交通機関の乱れに注意が必要です。

28日(金)午後から29日(土)にかけて雨脚は弱まりますが、九州南部を中心に雨が続きそうです。少しの雨でも土砂災害が起こるおそれがあり、雨が弱まったからといって油断は禁物です。

九州北部・雨の予想

▼27日に予想される1時間降水量
  福岡県 50ミリ
  佐賀県 50ミリ
  長崎県 50ミリ
  大分県 30ミリ
  熊本県 50ミリ
  山口県 30ミリ

▼28日に予想される1時間降水量  
  福岡県 60ミリ
  佐賀県 60ミリ
  長崎県 60ミリ
  大分県 60ミリ
  熊本県 70ミリ
  山口県 50ミリ

▼27日18時から28日18時までに予想される24時間降水量
  山口県 180ミリ
  福岡県 250ミリ
  佐賀県 250ミリ
  長崎県 250ミリ
  大分県 250ミリ
  熊本県 250ミリ

線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。

九州北部の防災事項

土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

九州南部・雨の予想

▼27日に予想される1時間降水量
  宮崎県 30ミリ
  鹿児島県(奄美地方を除く) 30ミリ

▼28日に予想される1時間降水量
  宮崎県 50ミリ
  鹿児島県(奄美地方を除く) 50ミリ

▼27日18時から28日18時までに予想される24時間降水量
  宮崎県 200ミリ
  鹿児島県(奄美地方を除く) 200ミリ

九州南部の防災事項

警戒事項:土砂災害
注意事項:低い土地の浸水、河川の増水、落雷、竜巻などの激しい突風
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

この記事の関連ニュース