Infoseek 楽天

連日の大雨…雨の見通し、土日の天気どうなる? 気象予報士が解説 鹿児島

MBC南日本放送 2024年6月28日 20時3分

連日、大雨が続いていますが、この後の雨の見通しと29日、30日の天気はどうなるのか。気象予報士の解説です。

雲の様子と気圧配置では本州から九州北部、東シナ海に東西に長く梅雨前線がのびています。

前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、県内は大気の状態が非常に不安定になっていて、発達した雨雲がかかりました。

28日朝からの雨雲の動きでは、午前は薩摩、大隅、種子島・屋久島地方を中心に、午後は十島村付近にも発達した雨雲が流れ込みました。

午後6時15分ごろは薩摩地方北部に発達した雨雲がかかっています。土砂災害警戒情報が、地図の紫の表示、指宿市、錦江町、南大隅町、三島村に出ています。

警報は、大雨警報が鹿児島市、指宿市、鹿屋市など。29日にかけて土砂災害に厳重に警戒をしてください。

今後、予想される雨の量です。薩摩、大隅、種子島・屋久島地方の多いところで、29日にかけて1時間に30ミリ。また29日夕方までの24時間には100ミリです。

雨の予想では、28日夜から29日の明け方にかけて、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では局地的に激しい雨の降るおそれがあります。そして、29日の夜にかけても雨の降る所が多くなりそうです。

29日、30日の天気です。29日、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方は雨。奄美地方でも日中雨の可能性があります。

そして、30日は薩摩、大隅、種子島・屋久島地方は曇りですが、雨の降る所がありそうです。

週間予報は、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方で7月2日以降は梅雨の中休み、晴れが続き、暑くなりそうです。

この記事の関連ニュース