九州北部地方【大雪に関する気象情報】
九州北部地方では6日(木)頃にかけて平地・山地ともに大雪となるおそれがあります。
2月4日(火)正午 から9日(日)にかけての雪のシミュレーションを画像で掲載しました。雪のシミュレーションでは、7日(金)以降も雪が続く見込みです。
この冬一番の強い寒気
九州北部地方では、6日(木)にかけて上空約1500メートルに氷点下12度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込み、次第に強い冬型の気圧配置となる見込みです。このため、九州北部地方では、6日(木)にかけて平地、山地ともに大雪となるおそれがあります。また、気温が平年よりかなり低くなる所があるでしょう。
[雪の予想]
4日(火)6時から5日(水)6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
山口県山地 30センチ
山口県平地 15センチ
福岡県山地 20センチ
福岡県平地 10センチ
佐賀県山地 20センチ
佐賀県平地 10センチ
長崎県山地 15センチ
長崎県平地 7センチ
大分県山地 20センチ
大分県平地 10センチ
熊本県山地 15センチ
熊本県平地 10センチ
その後、5日(水)6時から6日(木)6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
山口県山地 40センチ
山口県平地 20センチ
福岡県山地 20センチ
福岡県平地 10センチ
佐賀県山地 20センチ
佐賀県平地 10センチ
長崎県山地 20センチ
長崎県平地 10センチ
大分県山地 20センチ
大分県平地 10センチ
熊本県山地 20センチ
熊本県平地 10センチ
その後、6日(木)6時から7日(金)6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
山口県山地 20センチ
山口県平地 5センチ
福岡県山地 10センチ
福岡県平地 3センチ
佐賀県山地 10センチ
佐賀県平地 3センチ
長崎県山地 5センチ
長崎県平地 3センチ
大分県山地 10センチ
大分県平地 3センチ
熊本県山地 5センチ
熊本県平地 3センチ
(山地は標高200メートルを超える地域)
[防災事項]
積雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理に警戒してください。また、雪による視程障害、電線や樹木等への着雪、低温による水道管の凍結、落雷や突風に注意してください。
どこで雪が多く降るのか?
7日(金)正午までの予想降雪量です。福岡県や熊本県では10cm以上の雪が予想されている地域が広範囲に広がっており、交通機関を中心に大きく影響が出そうです、また、福岡県や熊本県の県境、脊振山では25cm以上の降雪が予想されています。画像で確認できます。
2月4日(火)~9日(日)雪のシミュレーション
画像で確認できます。
4日(火)佐賀県や長崎県、熊本県から鹿児島県にかけて雪が予想されています。
5日(水)朝は積雪のおそれがあります、最新の交通情報に注意しましょう。
6日(木)雪は小康状態ですが、夜遅く福岡県に雪が予想されています。
7日(金)冷たい雨か、雪が予想されています、雨の予想エリアも気温しだいでは雪に変わるでしょう。
8日(土)福岡県は、未明から昼過ぎにかけて雪が続きそうです。
9日(日)雪は峠を越しますが、鹿児島県の薩摩地方に雪が予想されています。