日本代表の第2戦のギリシャ戦をナタルで見て、ものすごくストレスがたまった。スタジアムを出て、わりとすぐにタクシーを見つけたので、つかまえて乗る。行き先は宿ではなく、近くのピザ店にお願いする。
前日にも来た店である。なぜまた来たかというと、宿から徒歩圏にある店のなかでいちばん評判がいいからだ(というより、宿から徒歩圏にある唯一まともなレストランだからというべきか)。
翌日、ナタルからサンパウロまで飛行機で向かう。フライトは午後3時50分発。だが前日にスタジアムへ向かったときに利用したバスの運行状況を思い起こすと、いろいろ心配なので、午前11時にタクシーを宿に呼んでもらうようお願いする。
タクシーはちゃんと午前11時に来てくれる。1時間ほどでナタル空港に着く。バタバタと作った感のある新空港で4時間近くコーヒーなどを飲み、ワールドカップの中継を見ながら暇をつぶす。あわてるよりは逆にいい。ここまでナタルでは、危ないことが何ひとつなかった。
飛行機はサンパウロに着く。サンパウロは大変な都会だ。この街のホテルは春にあわてて確保したのだが、とてもいい場所にあることがわかった。
『地球の歩き方』にも書いてあるが、オスカーフレイレ通りという「サンパウロで最も流行に敏感なストリート」まで、ホテルから5分で行ける。東京にたとえて、僕はオスカーフレイレ通りを「表参道」と呼ぶようになった。
表参道の異名のとおり、オスカーフレイレ通りは歩いていて気持ちが高まるストリートだ。世界的なブランドの店のほか、サンダルの「ハワイアナス」や服の「オスクレン」などブラジルを代表するブランドの旗艦店がここに設けられている。ハワイアナスでビーチサンダルを、オスクレンでTシャツを買う。買い物をすると、海外旅行がいっそう有意義に思えるのは、なぜなのだろう。
夕食の時間になる。使い慣れない言葉なので緊張してしまうけれど、サンパウロの「レストランシーン」は時間が遅い。開店が午後8時くらい。前日金曜日の9時ごろに街に出てみたら、めぼしい店の前にはかなり長い行列ができていた。だから今夜は、めざすレストランに開店時間に行ってみることにする。
超都心にある「Spot」というそのレストランの開店時間は、なんと午後8時。その時間を狙って行ったのに、ウェイティングリストに名前を連ねることになる。
テーブルが空くまでバーで飲む(こんなことをしたのは、人生で初めてかもしれない)。フルーティーなミディアムボディのフランスワインをいただいているうちに、「テーブルが開いたのでご案内します」と、女性スタッフが言いに来てくれる。
日本にいたら口にするはずのないような、おしゃれな食事をいただく。値段はそれなりだが、べらぼうに高いわけではない。なによりご機嫌なアメリカンロックがBGMにかかっていて、気持ちのいい店だ。
ブラジルに来て9日目。当初の緊張がすっかり体と頭から抜けたことに気づく。思い起こせば、この国の初日にレシフェの空港に着いた直後、タクシーに乗った僕は、運転手の言い値が「25・・」と聞こえたので、「それは25ブラジルレアルか、25米ドルか」などという質問をけんか越しの口調で言っていた。その間、脚を外に出してドアが閉まらないようにしていた。
明らかに過剰反応だった。その後、タクシーの運転手はみんなといっていいほど親切で、きちんとした仕事をしてくれていることがわかってきた。
「危なくないですか」「最後まで気を緩めずに」といったメールを、今もときおり日本からいただいている。もちろん統計的に見れば犯罪率は高いのだから、用心するに越したことはないのだろう。
けれども、そこにこだわっていると、僕みたいに必要以上に緊張することになる。ここはイラクでもなく、アフガニスタンでもない。サッカーという世界で最も人気のあるスポーツの世界選手権が行われているブラジルだ。
日本に比べて貧富の格差が大きかったり、さまざまな問題はあるにせよ、大会は粛々と進んでいる。スタジアムの建設工事の遅れが大会運営に支障をきたしているという報道も聞こえてこない。むしろ僕にしてみれば、東京の表参道より、こちらの「表参道」のほうがずっと落ち着く。
「ブラジルは治安が悪い」。それはいったい誰が世間に伝えはじめたことなのだろう。この情報がなければ、僕はもう何日か早くワールドカップを「楽しむ」モードに入ることができたはずなのに。
このトピックはもう1度きっちり、この場で書きたいと思う。日本人にとって見過ごせない要素を含んだ言説が作用していると考えるからだ。
前日にも来た店である。なぜまた来たかというと、宿から徒歩圏にある店のなかでいちばん評判がいいからだ(というより、宿から徒歩圏にある唯一まともなレストランだからというべきか)。
翌日、ナタルからサンパウロまで飛行機で向かう。フライトは午後3時50分発。だが前日にスタジアムへ向かったときに利用したバスの運行状況を思い起こすと、いろいろ心配なので、午前11時にタクシーを宿に呼んでもらうようお願いする。
タクシーはちゃんと午前11時に来てくれる。1時間ほどでナタル空港に着く。バタバタと作った感のある新空港で4時間近くコーヒーなどを飲み、ワールドカップの中継を見ながら暇をつぶす。あわてるよりは逆にいい。ここまでナタルでは、危ないことが何ひとつなかった。
飛行機はサンパウロに着く。サンパウロは大変な都会だ。この街のホテルは春にあわてて確保したのだが、とてもいい場所にあることがわかった。
『地球の歩き方』にも書いてあるが、オスカーフレイレ通りという「サンパウロで最も流行に敏感なストリート」まで、ホテルから5分で行ける。東京にたとえて、僕はオスカーフレイレ通りを「表参道」と呼ぶようになった。
表参道の異名のとおり、オスカーフレイレ通りは歩いていて気持ちが高まるストリートだ。世界的なブランドの店のほか、サンダルの「ハワイアナス」や服の「オスクレン」などブラジルを代表するブランドの旗艦店がここに設けられている。ハワイアナスでビーチサンダルを、オスクレンでTシャツを買う。買い物をすると、海外旅行がいっそう有意義に思えるのは、なぜなのだろう。
夕食の時間になる。使い慣れない言葉なので緊張してしまうけれど、サンパウロの「レストランシーン」は時間が遅い。開店が午後8時くらい。前日金曜日の9時ごろに街に出てみたら、めぼしい店の前にはかなり長い行列ができていた。だから今夜は、めざすレストランに開店時間に行ってみることにする。
超都心にある「Spot」というそのレストランの開店時間は、なんと午後8時。その時間を狙って行ったのに、ウェイティングリストに名前を連ねることになる。
テーブルが空くまでバーで飲む(こんなことをしたのは、人生で初めてかもしれない)。フルーティーなミディアムボディのフランスワインをいただいているうちに、「テーブルが開いたのでご案内します」と、女性スタッフが言いに来てくれる。
日本にいたら口にするはずのないような、おしゃれな食事をいただく。値段はそれなりだが、べらぼうに高いわけではない。なによりご機嫌なアメリカンロックがBGMにかかっていて、気持ちのいい店だ。
ブラジルに来て9日目。当初の緊張がすっかり体と頭から抜けたことに気づく。思い起こせば、この国の初日にレシフェの空港に着いた直後、タクシーに乗った僕は、運転手の言い値が「25・・」と聞こえたので、「それは25ブラジルレアルか、25米ドルか」などという質問をけんか越しの口調で言っていた。その間、脚を外に出してドアが閉まらないようにしていた。
明らかに過剰反応だった。その後、タクシーの運転手はみんなといっていいほど親切で、きちんとした仕事をしてくれていることがわかってきた。
「危なくないですか」「最後まで気を緩めずに」といったメールを、今もときおり日本からいただいている。もちろん統計的に見れば犯罪率は高いのだから、用心するに越したことはないのだろう。
けれども、そこにこだわっていると、僕みたいに必要以上に緊張することになる。ここはイラクでもなく、アフガニスタンでもない。サッカーという世界で最も人気のあるスポーツの世界選手権が行われているブラジルだ。
日本に比べて貧富の格差が大きかったり、さまざまな問題はあるにせよ、大会は粛々と進んでいる。スタジアムの建設工事の遅れが大会運営に支障をきたしているという報道も聞こえてこない。むしろ僕にしてみれば、東京の表参道より、こちらの「表参道」のほうがずっと落ち着く。
「ブラジルは治安が悪い」。それはいったい誰が世間に伝えはじめたことなのだろう。この情報がなければ、僕はもう何日か早くワールドカップを「楽しむ」モードに入ることができたはずなのに。
このトピックはもう1度きっちり、この場で書きたいと思う。日本人にとって見過ごせない要素を含んだ言説が作用していると考えるからだ。