Infoseek 楽天

法王に「年寄り」と批判されても欧州の若返りは可能だ

ニューズウィーク日本版 2014年12月18日 16時34分

 EUが12年に作成した「キャベツ・メモ」と呼ばれる文書には、2万6911語にわたって欧州でのキャベツの販売に関するあらゆる想定シナリオが記されている。無駄な書類の最たる例として引き合いに出されることの多いこの文書は、EUが結成時に描いた大局を見失っている証拠だ。

 EU結成の目的は、各国が共に成長・繁栄し、集団による安全保障体制を確立することだった。長ったらしい「メモ」を作成することではない。

 ローマ法王(教皇)フランシスコはこのメモの存在を知らないだろうが、先月下旬の欧州議会での演説で、くしくもこう指摘した。「かつてヨーロッパを鼓舞した偉大な思想は求心力を失い、官僚主義的な細かな問題に取って代わられている」

 厳粛で時にやや熱を帯びた演説の中で法王は、欧州が「老いてやつれた人」や「もはや創造力や活気を失ったおばあさん」のように見えるとも語った。

 さらに、変化し続ける世界の中で欧州は「主人公ではなくなってきている」ようだとも発言。各国政府の移民問題への対処はおろそかだと批判し、危険なボートでアフリカから渡って来る移民の急増で地中海が「巨大な墓場」になりつつあると嘆いた。

 法王の苦言は辛辣過ぎたかもしれない。だが一方で、ヨーロッパがかつての勢いを取り戻す必要があることも事実だ。

 欧州が08〜09年の金融危機やその後の債務危機からの回復に苦しんでいるのは確かだし、起業家精神を削ぐ官僚主義的な規制も依然として問題だ。それでも、毎年何万人もが命を危険にさらしてでも地中海を渡ろうとし、アジアの活気あふれる新興市場からも多くの人々がチャンスを求めて欧州に向かっている。

 例えば中国。裕福な中国人の3人に2人がより良い大気環境や学校教育、チャンスを求めて欧州への移住を計画している(裕福な彼らは危険なボートではなく、ルフトハンザ航空やエールフランスで飛んでくるが)。

 そしてもちろん、アフリカや中東からやって来る貧しい移民もいる。彼らは大きな希望を胸にヨーロッパ大陸を目指すが、立ちはだかるのは地中海だ。密入国斡旋業者に言われるままに危険なボートに乗り込み、転覆事故に遭う人も多い。法王が地中海を「巨大な墓場」と称した理由はここにある。



 法王の言うとおり、移民問題への対処は必要だ。しかし5月に行われた欧州議会選挙のときのように、扉を閉ざして移民排斥を掲げるポピュリストを選出することは、問題の解決にはならない。

 移民の急増は欧州にとって最大の難題だが、皮肉なことに最大のチャンスにもなり得る。法王の「おばあさん」発言は的外れだし語弊があるが(おばあちゃんには知恵と経験があるじゃないか)、欧州が高齢化しているのは事実だ。

足元にある力強い基盤

 欧州が活気を取り戻すにはもっと多くの、特に働き盛りの世代の若者が必要だ。技能のある移民はサービス部門で、技能のあまりない移民はインフラなどの建設部門で雇用するべきだ。それが移民問題の1つの解決法にはなるだろう。

 もちろん、これは万能の解決策にはならない。ただ少なくとも、長期的な問題に長期的に効果を発揮する解決策だ。

 欧州が抱えるすべての問題を移民のせいにしようとする、扇動的なポピュリストに立ち向かうことも必要だ。各国の指導者たちはすぐにも、断固たる反ポピュリスト運動を始めるべきだ。

 もちろん、人によって欧州が意味するものは異なる。ギリシャから見た欧州と、ドイツから見たそれは大きく違うだろう。だがギリシャもドイツも、そのほかの多くの西欧諸国も、社会民主主義という共通の理念で団結している。これは力強い理念であり、「老いてやつれた」欧州を若く競争力ある大陸にする上で助けになるはずだ。

 針路を見失ってさまよってはいても、欧州には力強い基盤がある。法王はそれを見落とした。こうした強い根を張っているからこそ、欧州は過去の大陸ではなく、今も世界で影響力を誇り、国際社会に多くを貢献できる力を持ち続けているのだ。

[2014.12.23号掲載]
アフシン・モラビ(本誌コラムニスト)

この記事の関連ニュース