2013年、私の両親は癌と闘っていた。母は20年近く乳癌の治療を受けていたが、そこへ12年末、父も膵臓癌と診断された。末期のステージ4だった。
迫りくる死の恐怖に負けず、きつい痛みと苦しい抗癌剤治療に耐え抜く2人。私は両親の勇敢な姿を写真で残そうと思った。夫婦として冗談を言い合う日々から、患者と介護者として互いをいたわり合う様子まで、すべてをカメラに収めた。私の心の中にあったのは、両親を不憫に思う気持ちだけではなく、彼らに対する深い尊敬の念だ。
死について語りたい人なんかいないだろう。誰もがいつかは自分も死ぬのだと分かっていても、その日が近づくまであえて考えないようにしている。でも私たち家族は語らなくてはならなかった。死ぬという意味を理解し、その日に備える必要があった。そしてそうすることで、生きるということの本当の意味を悟った。
癌は私たち家族に試練を与えたが、それは一緒に過ごす時間の大切さを教えてくれる贈り物でもあった。闘病生活の中で私たち家族は、1秒たりとも時間を無駄にしたことはない。苦しい時も幸せな時も、笑いがあふれる瞬間も涙があふれる瞬間も、すべての写真が家族の歴史となった。
父は癌を告知されてからちょうど1年後、13年12月にこの世を去った。母は34年間共に生きてきた夫を失った悲しみに浸る一方で、日に日に弱りゆく自分の体とも向き合わなければならなかった。私たち子供も同じだった。父を亡くした悲しみがまだ癒えないなか、今度は母の最期に備えるという現実が待っていた。
私は父の死後も癌にあらがい続ける、たくましい母の写真を撮り続けた。母は自分という人間が癌患者としてだけ語られることを嫌がった。癌は自分の人生のほんの一部であり、克服すべき1つの状況にすぎないと、彼女は考えていた。
父の死から1周忌を迎える前日、母は息を引き取った。
癌は病に侵されている本人だけでなく、家族全員の闘いとなる。私たちの置かれた状況は特異だったかもしれないが、そこには普遍的な側面もあると思う。私たちのストーリーが、いま闘病生活を送っている人たち、その家族や友人らを少しでも勇気づけるものであってほしい。
13年2月のある日の夕方、抗癌剤の副作用で抜けてくる前にと、父は母の髪を剃った
2人とも腫瘍が小さくなっていると伝える担当医からの電話を受けて(13年3月)
病院で抗癌剤治療を受ける2人。父はこの椅子を「彼と彼女のチェア」と呼んだ(13年1月)
娘の結婚式でユダヤの伝統として椅子に乗せられ持ち上げられる2人(13年10月)
父が残した遺書の封筒には「私が死んでから、でも葬儀の前に開けなさい」と書かれていた
母に支えられながら病院の廊下を歩く父(13年11月)
何事にも計画を立てる性格だった父は自分の葬儀についても野球帽とアメフトのユニホームを着せてくれと指示を残していた(13年12月)
息子マシューと娘ジェシカの前で宝石箱を開けながら、1つ1つのジュエリーにまつわる思い出を語る母
毎年春に世話になっていた庭師が父の訃報を聞いて花籠を贈ってくれた(14年5月)
呼吸が浅くなっていく母を見守る家族(14年12月)
母が亡くなった後のベッドはそのまま時間が止まったかのよう。毛布が無造作にめくられたままで、今にも彼女が戻ってきそうだ
Photographs by Nancy Borowick
<本誌2015年3月31日号掲載>
「Picture Power」のバックナンバーはこちら
ナンシー・ボロウィック
迫りくる死の恐怖に負けず、きつい痛みと苦しい抗癌剤治療に耐え抜く2人。私は両親の勇敢な姿を写真で残そうと思った。夫婦として冗談を言い合う日々から、患者と介護者として互いをいたわり合う様子まで、すべてをカメラに収めた。私の心の中にあったのは、両親を不憫に思う気持ちだけではなく、彼らに対する深い尊敬の念だ。
死について語りたい人なんかいないだろう。誰もがいつかは自分も死ぬのだと分かっていても、その日が近づくまであえて考えないようにしている。でも私たち家族は語らなくてはならなかった。死ぬという意味を理解し、その日に備える必要があった。そしてそうすることで、生きるということの本当の意味を悟った。
癌は私たち家族に試練を与えたが、それは一緒に過ごす時間の大切さを教えてくれる贈り物でもあった。闘病生活の中で私たち家族は、1秒たりとも時間を無駄にしたことはない。苦しい時も幸せな時も、笑いがあふれる瞬間も涙があふれる瞬間も、すべての写真が家族の歴史となった。
父は癌を告知されてからちょうど1年後、13年12月にこの世を去った。母は34年間共に生きてきた夫を失った悲しみに浸る一方で、日に日に弱りゆく自分の体とも向き合わなければならなかった。私たち子供も同じだった。父を亡くした悲しみがまだ癒えないなか、今度は母の最期に備えるという現実が待っていた。
私は父の死後も癌にあらがい続ける、たくましい母の写真を撮り続けた。母は自分という人間が癌患者としてだけ語られることを嫌がった。癌は自分の人生のほんの一部であり、克服すべき1つの状況にすぎないと、彼女は考えていた。
父の死から1周忌を迎える前日、母は息を引き取った。
癌は病に侵されている本人だけでなく、家族全員の闘いとなる。私たちの置かれた状況は特異だったかもしれないが、そこには普遍的な側面もあると思う。私たちのストーリーが、いま闘病生活を送っている人たち、その家族や友人らを少しでも勇気づけるものであってほしい。
13年2月のある日の夕方、抗癌剤の副作用で抜けてくる前にと、父は母の髪を剃った
2人とも腫瘍が小さくなっていると伝える担当医からの電話を受けて(13年3月)
病院で抗癌剤治療を受ける2人。父はこの椅子を「彼と彼女のチェア」と呼んだ(13年1月)
娘の結婚式でユダヤの伝統として椅子に乗せられ持ち上げられる2人(13年10月)
父が残した遺書の封筒には「私が死んでから、でも葬儀の前に開けなさい」と書かれていた
母に支えられながら病院の廊下を歩く父(13年11月)
何事にも計画を立てる性格だった父は自分の葬儀についても野球帽とアメフトのユニホームを着せてくれと指示を残していた(13年12月)
息子マシューと娘ジェシカの前で宝石箱を開けながら、1つ1つのジュエリーにまつわる思い出を語る母
毎年春に世話になっていた庭師が父の訃報を聞いて花籠を贈ってくれた(14年5月)
呼吸が浅くなっていく母を見守る家族(14年12月)
母が亡くなった後のベッドはそのまま時間が止まったかのよう。毛布が無造作にめくられたままで、今にも彼女が戻ってきそうだ
Photographs by Nancy Borowick
<本誌2015年3月31日号掲載>
「Picture Power」のバックナンバーはこちら
ナンシー・ボロウィック