Infoseek 楽天

「若人よ、火星に来たれ!」 NASAが火星探査メンバー募集のポスターを製作

ニューズウィーク日本版 2016年6月22日 16時50分

 生活環境は過酷、一日は地球の24時間より約40分長く、そして食べ物はおそらく美味しくない......。しかしそんなことは勇敢な火星探査チームにとって、まったく問題ではない――のだろうか?

 NASA(アメリカ航空宇宙局)は、火星への移住コロニーを将来整備する探査メンバーとして、探検家や農家、技術者、教師を募集するポスターを製作した。ビジュアルは、第一次世界大戦当時のアメリカの兵士募集のポスターをイメージしている。

【参考記事】NASA全面協力の火星サバイバル映画『オデッセイ』

「火星には何があるのだろう、って考えたことある? NASAもあるよ!」と、ポスターの説明文には書いてある。「その好奇心がNASAを新天地・火星や衛星のフォボス、デイモス探検へといざなう。目の前の渓谷、クレーターや丘を越えたら、そこには一体何が待っているのか――。NASAもいつの日か、探査機やメンバーの手で新しい発見をしてみたい」

 火星の現状を考えればあまりにも現実離れした謳い文句だが、宇宙を目指す血気盛んな若者は果たして集まって来るだろうか。


「太陽系最大の渓谷をハイキング。日没には青い夕陽と2つの月が見られるぞ」


「夜型人間は大歓迎! 衛星フォボスでは夜空に火星を眺めながらの資源採掘だ」


「宇宙でも家庭菜園みたいにトマト、レタス、豆、大根が育てられる」



「探査隊員募集:火星には何があるのだろう、って考えたことある? NASAもあるよ!」


「教師募集:どこに住んでいても、夢や成長のためには導いてくれる先生や英雄が必要だ」


「技術者募集:火星の過酷な環境でアンテナを修理したり、衛星に活動拠点を設置したり、キミに必要なのは技術と困難に立ち向かうガッツだ」


「サバイバルには組立てが必要だ。火星への行き帰りができる宇宙船を組み立て、滞在中のメンバーを守る住居も建設する」


「火星への旅にはたくさんの人や物が必要だけど、その中でも欠かせないのはキミなんだ!」

アンソニー・カスバートソン

この記事の関連ニュース