<米民主党のメール流出のロシア関与説とトランプのプーチン好きが相まって、トランプ「操り人形」説はアメリカの主流メディアがまじめに取り上げる関心事になった>
これまでの常識では、アメリカの大統領候補がロシアと「うまくやる」ことを有権者にアピールしたり、ロシアの大統領を褒めちぎることなどあり得なかった。
そんなことをしても受けるはずがない。ロシアの脅威に晒されているバルト三国やポーランド、ウクライナ系の移民コミュニティーはもちろん、米ソ冷戦の記憶が残る知識層や、メディアで絶えずロシアの悪評を耳にしてきた普通のアメリカ人に至るまで、有権者の多くはロシアに対する賛辞など聞きたくもないからだ。
安全保障以外の対ロシア政策がアメリカの主要な政策課題になることはありえないという意見も何度も聞いた。貿易額を見ても、2015年のロシアとの貿易額は210億ドル。中国はその30倍、サウジアラビアでも3倍と、格差は歴然としている。つまり叩く分にはリスクが少なく都合がいいが、美辞麗句を並べても何の得にもならない。
アメリカの大統領選では蚊帳の外だったそのロシアが、ここにきて一気に存在感を増している。米共和党の大統領候補ドナルド・トランプが、共和党の伝統の対ロシア強硬路線を破ってロシアとの関係を改善させると約束、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領を称賛しまくっているからだ。
【参考記事】トランプはなぜプーチンを称賛するのか
米民主党全国党大会の直前に、民主党内の分裂を示すメールが流出してヒラリー・クリントンの足を引っ張ったときは、ロシア政府系のハッカーの関与が指摘された。
【参考記事】常軌を逸したトランプ「ロシアハッキング」発言の背景
トランプとロシアの親密さは尋常ではない、ひょっとするとロシアの操り人形なのではないかという指摘は、瞬く間にあらゆる主流メディアに広がった。
ニューヨーク・タイムズ紙のアンドリュー・ローゼンタールはコラムで、トランプが過度にロシアをもてはやしていると批判した。ノーベル賞受賞経済学者のポール・クルーグマンも、トランプを「シベリア出身の候補だ」と一蹴。ジャーナリストのジェフリー・ゴールドバーグはアトランティック誌で、ヒラリーが大統領選で戦うのは「トランプという名のプーチン」だと書いた。
オンライン雑誌スレートのフランクリン・フォアは「プーチンの操り人形」と題し、トランプを筆頭に選挙対策責任者のポール・マナフォート、外交政策顧問のカーター・ペイジらが、プーチンやロシア系の経済界と親密な関係にあると指摘した。
「スパイの国」の株を奪う
長年アメリカの影響を潰すことに血道を上げる旧ソ連やロシアを見てきたロシア人にとっては皮肉な話だ。ロシアで政権に反対する勢力は「アメリカのスパイ」というレッテルを貼られ、危険視されてきた。今年に入ってからも、外国から資金を得ているNGOを「外国エージェント」に指定し、厳しい監視下に置く法律を制定している。外国資本が入ったメディアも、政府から圧力をかけられている。
政敵や無所属の政治家、歌手やアーティストに至るまで、プーチンに批判的とみなされれば誰でも、国営メディアにロシアの敵の操り人形だと非難する。ロシアでは日常茶飯事の光景だ。
輪をかけて皮肉なのは、プーチン自身は、トランプのことを気にかける素振りをほとんど見せていないことだ。プーチンはトランプを「派手な人物だ」と評し(それをトランプは「天才」と解釈した)、米ロ関係を修復するというトランプの構想を歓迎しただけだ。
一方、ロシア政府が民主党の大統領候補に指名されたクリントンに腹を立てているのは明らか。プーチンは2011年、ロシア下院選の公正性に当時のクリントン国務長官が疑念を呈した際、「彼女はロシアの俳優をアメリカに同調させるような、政治的な合図を送った」と言った。自らの出身のKGBの活動になぞらえて、クリントンは「スパイ活動」に関わっていると非難したという。
クリントンがロシアによるウクライナへの軍事介入を「1930年代にナチス・ドイツのヒトラーがやったことと同じ」だと発言したときには、「非礼極まりない発言だ」と不快感を露わにした。
民主党のメール・サーバーに侵入したハッカーを追跡できれば、ロシア政府の関与の有無が明らかになる。FBIも最近、本格的な調査に乗り出していることを初めて認めた。
複数の専門家は、仮にロシアがハッカー攻撃とメールのリークに関与していたとしても、ロシアの目的はトランプを支援することではなく、あくまでクリントンへの報復だったはずと指摘する。
ロシアにも危険過ぎるトランプ
一方、米ケナン・インスティチュートのマシュー・ロジャンスキーは、トランプのようなポピュリスト政治家の躍進に乗じ、ロシア政府がヨーロッパで繰り広げてきた「挑発行為」をアメリカ本土に拡大させてきた可能性もあるとニューヨーク・タイムズ紙に指摘している。
確かにロシアの政治エリートはトランプ寄りかもしれないが、モスクワの外交政策アナリストであるウラジミール・フロロフは、ロシアの基準に照らしても、トランプはあまりに破壊的すぎると言う。トランプの政策が実現されれば各地で紛争が起き、核兵器の拡散につながるかもしれず、ロシアの国益にも合わないからだ。
少なくともロシアは、プーチンがトランプの支持者だとアメリカ人に信じ込ませることに成功した。それだけでも、アメリカ政治に対する不信を掻き立てるには十分だ。アメリカの、特にリベラル系のメディアには、「操り人形」や「スパイ」などの見出しが躍るようになった。
ロシアの権力者は、アメリカの大統領選挙で両陣営が罵り合うのを観察するのが大好きだ。ずっと「アメリカのスパイ」に悩まされてきたロシアとしては、アメリカでスパイ騒ぎが大きくなるのはさぞ痛快だろう。
This article first appeared on the Wilson Center site.
Maxim Trudolyubov is a senior fellow at the Kennan Institute and editor at large with Vedomosti.
マクシム・トルボビューボフ(米ウッドロー・ウィルソン・センター/ケナン研究所上級研究員)
これまでの常識では、アメリカの大統領候補がロシアと「うまくやる」ことを有権者にアピールしたり、ロシアの大統領を褒めちぎることなどあり得なかった。
そんなことをしても受けるはずがない。ロシアの脅威に晒されているバルト三国やポーランド、ウクライナ系の移民コミュニティーはもちろん、米ソ冷戦の記憶が残る知識層や、メディアで絶えずロシアの悪評を耳にしてきた普通のアメリカ人に至るまで、有権者の多くはロシアに対する賛辞など聞きたくもないからだ。
安全保障以外の対ロシア政策がアメリカの主要な政策課題になることはありえないという意見も何度も聞いた。貿易額を見ても、2015年のロシアとの貿易額は210億ドル。中国はその30倍、サウジアラビアでも3倍と、格差は歴然としている。つまり叩く分にはリスクが少なく都合がいいが、美辞麗句を並べても何の得にもならない。
アメリカの大統領選では蚊帳の外だったそのロシアが、ここにきて一気に存在感を増している。米共和党の大統領候補ドナルド・トランプが、共和党の伝統の対ロシア強硬路線を破ってロシアとの関係を改善させると約束、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領を称賛しまくっているからだ。
【参考記事】トランプはなぜプーチンを称賛するのか
米民主党全国党大会の直前に、民主党内の分裂を示すメールが流出してヒラリー・クリントンの足を引っ張ったときは、ロシア政府系のハッカーの関与が指摘された。
【参考記事】常軌を逸したトランプ「ロシアハッキング」発言の背景
トランプとロシアの親密さは尋常ではない、ひょっとするとロシアの操り人形なのではないかという指摘は、瞬く間にあらゆる主流メディアに広がった。
ニューヨーク・タイムズ紙のアンドリュー・ローゼンタールはコラムで、トランプが過度にロシアをもてはやしていると批判した。ノーベル賞受賞経済学者のポール・クルーグマンも、トランプを「シベリア出身の候補だ」と一蹴。ジャーナリストのジェフリー・ゴールドバーグはアトランティック誌で、ヒラリーが大統領選で戦うのは「トランプという名のプーチン」だと書いた。
オンライン雑誌スレートのフランクリン・フォアは「プーチンの操り人形」と題し、トランプを筆頭に選挙対策責任者のポール・マナフォート、外交政策顧問のカーター・ペイジらが、プーチンやロシア系の経済界と親密な関係にあると指摘した。
「スパイの国」の株を奪う
長年アメリカの影響を潰すことに血道を上げる旧ソ連やロシアを見てきたロシア人にとっては皮肉な話だ。ロシアで政権に反対する勢力は「アメリカのスパイ」というレッテルを貼られ、危険視されてきた。今年に入ってからも、外国から資金を得ているNGOを「外国エージェント」に指定し、厳しい監視下に置く法律を制定している。外国資本が入ったメディアも、政府から圧力をかけられている。
政敵や無所属の政治家、歌手やアーティストに至るまで、プーチンに批判的とみなされれば誰でも、国営メディアにロシアの敵の操り人形だと非難する。ロシアでは日常茶飯事の光景だ。
輪をかけて皮肉なのは、プーチン自身は、トランプのことを気にかける素振りをほとんど見せていないことだ。プーチンはトランプを「派手な人物だ」と評し(それをトランプは「天才」と解釈した)、米ロ関係を修復するというトランプの構想を歓迎しただけだ。
一方、ロシア政府が民主党の大統領候補に指名されたクリントンに腹を立てているのは明らか。プーチンは2011年、ロシア下院選の公正性に当時のクリントン国務長官が疑念を呈した際、「彼女はロシアの俳優をアメリカに同調させるような、政治的な合図を送った」と言った。自らの出身のKGBの活動になぞらえて、クリントンは「スパイ活動」に関わっていると非難したという。
クリントンがロシアによるウクライナへの軍事介入を「1930年代にナチス・ドイツのヒトラーがやったことと同じ」だと発言したときには、「非礼極まりない発言だ」と不快感を露わにした。
民主党のメール・サーバーに侵入したハッカーを追跡できれば、ロシア政府の関与の有無が明らかになる。FBIも最近、本格的な調査に乗り出していることを初めて認めた。
複数の専門家は、仮にロシアがハッカー攻撃とメールのリークに関与していたとしても、ロシアの目的はトランプを支援することではなく、あくまでクリントンへの報復だったはずと指摘する。
ロシアにも危険過ぎるトランプ
一方、米ケナン・インスティチュートのマシュー・ロジャンスキーは、トランプのようなポピュリスト政治家の躍進に乗じ、ロシア政府がヨーロッパで繰り広げてきた「挑発行為」をアメリカ本土に拡大させてきた可能性もあるとニューヨーク・タイムズ紙に指摘している。
確かにロシアの政治エリートはトランプ寄りかもしれないが、モスクワの外交政策アナリストであるウラジミール・フロロフは、ロシアの基準に照らしても、トランプはあまりに破壊的すぎると言う。トランプの政策が実現されれば各地で紛争が起き、核兵器の拡散につながるかもしれず、ロシアの国益にも合わないからだ。
少なくともロシアは、プーチンがトランプの支持者だとアメリカ人に信じ込ませることに成功した。それだけでも、アメリカ政治に対する不信を掻き立てるには十分だ。アメリカの、特にリベラル系のメディアには、「操り人形」や「スパイ」などの見出しが躍るようになった。
ロシアの権力者は、アメリカの大統領選挙で両陣営が罵り合うのを観察するのが大好きだ。ずっと「アメリカのスパイ」に悩まされてきたロシアとしては、アメリカでスパイ騒ぎが大きくなるのはさぞ痛快だろう。
This article first appeared on the Wilson Center site.
Maxim Trudolyubov is a senior fellow at the Kennan Institute and editor at large with Vedomosti.
マクシム・トルボビューボフ(米ウッドロー・ウィルソン・センター/ケナン研究所上級研究員)