Infoseek 楽天

ポートランドからやってきた、クラフトジンの緻密な魅力

ニューズウィーク日本版 2016年10月21日 16時5分

 クラフトジンが楽しい。そもそもジンはスピリッツのひとつで、ジュニパーベリー(ねずの実)などの薬草成分を加えるため、作られる工房によって加えるボタニカルのバランスが異なります。クラフトジンはクラフトビールに続き、作り手や工房ごとの味わいの違いを楽しめ、今世界的に話題なのです。

 なかでも注目したいのが、今年ポートランドから上陸した「アリアポートランドジン」。なんと、まだ設立から4年しか経っていないにも関わらず、ウイスキーコンペティション「ワールドスピリッツアワード」のダブルゴールドをはじめ、名だたる賞を獲得しています。

(参考記事:これは世界初! ワインの権威が日本酒の格付けを発表、「いま飲みたい日本酒」78 本にご注目を!)

 その魅力をファンは「オーケストラを聞いているよう」と称しました。口に含むと昔ながらのジンのようにジュニパーベリーがふわっと香り、それからシトラスが香る。そして、アンジェリカルートのフローラルな香りが全体を盛り上げ、余韻にはギニアショウガ、クベバなどのほろ苦さやウッディな香りが残ります。なるほど、オーケストラの壮大かつ緻密な演奏を聞いているようなシーンが、ひと口の間に広がるわけです。

 創立者のライアン・ツァンキー氏はポートランドで20年近くもの間、バーテンダーやレストランのバーマネージャーを務めた人物。バーカウンターに立ちながら、次々と誕生するアメリカのクラフトジンが、クラシックジンを好む人の口に合わない、マティーニも合わないことを嘆き、自分で理想のジンを作ること決意。パートナーとともに4年という年月、何百というレシピを試し、微調整を重ねて、2012年に「アリアポートランドジン」を完成させました。

(参考記事:日本ワインの礎を築いた男が、自らブドウを交配してつくった赤。)

 ベースの蒸留酒はポートランドの水源であり、国内有数の飲料水として名高いブルラン分水嶺の水を使っています。ソフトな口当たりの魅力を活かし、徹底的な濾過でよりジンの香りが際立つように。遺伝子組換えでないコーン、麦、ライ麦を使い、極上の、クリアでシンプルなベーススピリットを作り出しました。

 また、香りをつけるボタニカルは95%がオーガニックです。ジュニパーベリーはもちろん、コリアンダー、オレンジピール、シナモンやカルダモンなど、できるだけ地元のものを使うのもクラフト的です。使うボタニカルは10種類以上と豊富で、その香りの構築は非常に緻密に計算しつくされています。

(参考記事:世界で3点のみ! コニャックの王「ルイ13世」のオーダーメイド「L'ODYSSÉE D'UN ROI」が、約1900万円で落札されました。)

 日本でもいよいよ盛り上がっているクラフトジン。これ1本で家庭でもジントニックやマティーニを本格的に楽しむことができます。クラフトジンのファンも、これまでちょっと苦手だと思ってきた人にも試してもらいたい究極のスピリッツです。

「Aria」¥5,500 内容量:750mℓ アルコール度数:45%

アリアポートランドジン問い合わせ先/クロンティップTEL:03-5988-7225http://www.recocochi.com/

※当記事は「Pen Online」からの転載記事です。






北篠芽以 ※Pen Onlineより転載

この記事の関連ニュース