女性の脳は妊娠により構造が変化し、乳児を育てる能力が高まるよう適応している可能性がある。そんな研究成果をまとめた論文を、研究拠点となったスペインのバルセロナ自治大学が発表し、英学術誌『ネイチャー』が掲載した(要約の日本語版「妊娠によって女性の脳の構造が変わる」)。
特定領域の灰白質が減少し、「母親らしい」脳に
論文の筆頭筆者は、神経科学と細胞生物学を専門とするエルゼリン・ホエクゼマ博士。同博士はバルセロナ自治大でこの研究に取り組んだのち、現在はオランダのライデン大学に在籍している。
ホエクゼマ博士らの研究チームは、妊娠、出産を初めて経験する25人の女性を対象に、妊娠前から出産後2年間にわたり、妊娠によって起こる脳の灰白質の構造変化を調査。これらの女性が、初めて父親になった男性19人、子供のいない男性17人、出産経験のない女性20人と比べて、社会的認知にかかわる脳領域の灰白質が少なくなっていることを確認した。出産後の女性に自分の赤ちゃんの写真を見せる実験では、ほかの乳児の写真を見せる場合と比べ、妊娠によって変化した脳領域の一部で神経活動が高くなったという。
【参考記事】「より多く女性を生かしておく」ように進化したウイルス。その理由は?
研究チームは論文に、「妊娠による脳の構造変化は、母親への変化適応力をもたらすと考えられる」と記している。具体的には、自分の赤ちゃんが必要としていることを認識する能力や、周囲の刺激から潜在的な脅威の兆候を読み取る能力、母子の絆を強める力が高まると考えられるという。
「シナプス刈り込み」が起きている?
ホエクゼマ博士らは、妊娠と出産で女性の脳の灰白質が減少するのは、「シナプス刈り込み」が起きているからではないかと推論している。シナプス刈り込みとは、不要な神経結合を取り除く新陳代謝により、神経ネットワークの効率を高める現象だ。シナプス刈り込みは一般に、青年期に起きる現象とされ、認知能力・感情・社会性の健全な発達に不可欠な脳回路の効率化と特殊化をもたらすと考えられている。
なお、妊娠中に言語的な記憶を思い出す能力が低下する(物忘れがひどくなる)ことを示す従来の研究もあるが、バルセロナ自治大チームの調査では、妊娠中の女性の記憶能力に有意な変化は観察されなかったとしている。
高森郁哉
特定領域の灰白質が減少し、「母親らしい」脳に
論文の筆頭筆者は、神経科学と細胞生物学を専門とするエルゼリン・ホエクゼマ博士。同博士はバルセロナ自治大でこの研究に取り組んだのち、現在はオランダのライデン大学に在籍している。
ホエクゼマ博士らの研究チームは、妊娠、出産を初めて経験する25人の女性を対象に、妊娠前から出産後2年間にわたり、妊娠によって起こる脳の灰白質の構造変化を調査。これらの女性が、初めて父親になった男性19人、子供のいない男性17人、出産経験のない女性20人と比べて、社会的認知にかかわる脳領域の灰白質が少なくなっていることを確認した。出産後の女性に自分の赤ちゃんの写真を見せる実験では、ほかの乳児の写真を見せる場合と比べ、妊娠によって変化した脳領域の一部で神経活動が高くなったという。
【参考記事】「より多く女性を生かしておく」ように進化したウイルス。その理由は?
研究チームは論文に、「妊娠による脳の構造変化は、母親への変化適応力をもたらすと考えられる」と記している。具体的には、自分の赤ちゃんが必要としていることを認識する能力や、周囲の刺激から潜在的な脅威の兆候を読み取る能力、母子の絆を強める力が高まると考えられるという。
「シナプス刈り込み」が起きている?
ホエクゼマ博士らは、妊娠と出産で女性の脳の灰白質が減少するのは、「シナプス刈り込み」が起きているからではないかと推論している。シナプス刈り込みとは、不要な神経結合を取り除く新陳代謝により、神経ネットワークの効率を高める現象だ。シナプス刈り込みは一般に、青年期に起きる現象とされ、認知能力・感情・社会性の健全な発達に不可欠な脳回路の効率化と特殊化をもたらすと考えられている。
なお、妊娠中に言語的な記憶を思い出す能力が低下する(物忘れがひどくなる)ことを示す従来の研究もあるが、バルセロナ自治大チームの調査では、妊娠中の女性の記憶能力に有意な変化は観察されなかったとしている。
高森郁哉