Infoseek 楽天

カタール危機で湾岸諸国が棚に上げる自分たちの出稼ぎ労働者問題

ニューズウィーク日本版 2017年8月4日 15時45分

<サウジアラビアやUAEなどの湾岸諸国は、カタールに対する国境封鎖を正当化する理由として出稼ぎ労働者に対する人権侵害を批判しているが、呆れて空いた口がふさがらない>

小国カタールをめぐるカタール危機の始まりは6月上旬、サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンなどの湾岸諸国がカタールと断交を発表したことだ。最近はテレビ局や新聞などで政治的な論争が繰り広げられるなど、表立った舌戦へと変化している。

【参考記事】「開戦」は5月下旬 けっして突然ではなかったカタール断交

断交により、それぞれの政府は国民に対しカタールから自国に戻るよう指示しているため、あちこちで家族が引き裂かれ、学生は学業を断念せざるをえなくなっている。こうした状況は人権侵害に当たるとして、国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は非難している。

【参考記事】国交断絶、小国カタールがここまで目の敵にされる真の理由

カタール危機が生んだ最も顕著な変化の1つは、湾岸諸国の政府が突如として、カタールで働く出稼ぎ労働者の待遇に関心を示し始めたことだ。

カタールでは2022年に開催されるサッカー・ワールドカップ(W杯)の準備が数年前から進んできたが、出稼ぎ労働者の苦境を訴えてきたのはNGOや労働組合くらいだった。今、周辺国が政治的に対立するカタールへの新たな攻撃材料を探し求める中、カタールが抱える出稼ぎ労働者の人権問題が有効な手段として浮上している。

「カタールはいまだに沈黙、W杯スタジアムでのイギリス人労働者の死亡を受けて」という見出しの記事を6月に公表したのは、UAEに本部がありサウジアラビア政府が出資する中東の衛星放送アルアラビーヤだ。バーレーンのニュース局も7月、カタールが「すべての労働者の年次休暇」を撤回したと報じ、アメリカに本部を置くサウジアラビア・アメリカ広報委員会の公聴会では「建設現場の労働者を対象にしたカタールの現代の奴隷制度」が強調されたと伝えた。

【参考記事】カタールW杯が出稼ぎ労働者を殺す

自国を棚に上げる湾岸諸国

カタールの出稼ぎ労働者の苦境を批判する湾岸諸国の政府やメディアの態度は、空いた口が塞がらないほど偽善的だ。忘れてはならない。UAEは、出稼ぎ労働者の労働環境の劣悪さが「世界的なスキャンダル」だと国際労働組合総連合(ITUC)に酷評された国だ。サウジアラビアでは昨年、数万人のアジアからの出稼ぎ労働者が賃金未払いで身動きが取れなくなる問題が多発した。インド政府は食料を空輸したり、出稼ぎ労働者の旅費を負担して飛行機で帰国させるなど、まるで災害救助さながらの対応を求められた。バーレーンは、労働法違反事例の捜査や訴追に向けた取り組みが「最低レベル」だと、米国務省が最近発表した報告書の中で批判された。

過酷さのレベルは国によって異なるにせよ、湾岸諸国に「カファラ」という雇用主が出稼ぎ労働者を支配する労働契約制度が存在する以上、労働者に対する劣悪な待遇はカタールだけの問題ではない。今回の危機ではサウジアラビアが事前の連絡もなく突然カタールとの国境を遮断したため、サウジアラビアで足止めされたカタールの雇用主からと連絡が取れない出稼ぎ労働者たちは、不安のただ中に置かれている。



カタールにとって厄介なのは、湾岸諸国の批判はダブルスタンダードではあるがフェイクニュースではないことだ。

カタールの出稼ぎ労働者の間では、強制労働が蔓延している。インフラ設備の建設に従事する南アジア出身の若者の間で、原因が説明されないまま多数の死者が出ている問題に対し、カタール政府は何ら本格に取り組む姿勢を見せていない。

危機が始まって以降、カタールの石油やガスの事業に従事する出稼ぎ労働者が、出国に必要な雇用主からの出国許可を拒まれたという確かな報告が寄せられている。危機による食料価格の高騰や不透明な経済状況が出稼ぎ労働者に与える影響に関も深刻だ。

カタールは、W杯の開催決定を受けて自国の労働環境に対する監視の目が強化されたことをチャンスと捉え、悪名高いカファラ制度を改正する代わりに、従来の制度のイメージ刷新を目指す広報活動に力を入れた。昨年12月には、カファラ制度と雇用主による出国許可を廃止するという嘘の表明をした。

出稼ぎ労働者の人権問題への批判を受けて歯切れの悪い反応を見せることで、カタール政府は湾岸のライバル諸国を利している。労働者たちのリアルな苦しみを、ライバルが自己都合で政争に利用し、搾取することを許している。

危機は改革のチャンス

カタールの国家元首タミム首長は、危機後初めての演説で、カタール国民でない住民らの連帯に感謝し、彼らの貢献を認めた。タミムが謝意を示す最善の方法は、彼らの権利を尊重することだ。

UAE国営ニュース局による報道から判断して、カタールのライバルたちは、国際労働機関(ILO)の場でカタールの労働問題をやり玉に挙げることを選びそうな兆候がある。ILOは今年11月の会合で、カタールが強制労働を取り締まる有効な対策を怠っていることに関して、新たに調査委員会を開くかどうかを検討する予定だ。そうした動きは、自分たちは出稼ぎ労働者の人権問題に取り組んでいると世界にアピールしてきたカタールにとって、大打撃となるだろう。

世界の目はカタールに向けられている。カタール政府が自分たちへの批判は当たらないと証明したいのなら、まさに絶好の機会だ

カタールはILOの助けを借りて、正真正銘の大胆な労働制度改革に同意すべきだ。その際はカファラ制度を抜本的に改正し、出稼ぎ労働者が雇用主に捕らわれなくてすむようにすることだ。労働者の死亡原因を追及する透明性のある捜査チームを立ち上げ、その問題に取り組む措置も必要だ。政治的危機に陥った現状における出稼ぎ労働者の権利も、湾岸諸国の国民と同等に拘束力を持って保障するべきだ。

もしカタール政府が別の道を選び、改革のふりだけを続けるなら、出稼ぎ労働者の虐待をめぐる人権問題は、カタールから政治的ライバルへの願ってもない贈り物となるだろう。

(翻訳:河原里香)

筆者は、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルの国際問題副局長

ジェームズ・リンチ

この記事の関連ニュース