Infoseek 楽天

エチオピア航空墜落で中国が同型機を運航停止に:昨年の墜落機の問題は何だったのか

ニューズウィーク日本版 2019年3月11日 16時16分

<世界中で人気のボーイングの新型機737MAX8は半年で2度目の墜落、乗員・乗客はどちらも全員死亡。中国当局は、国内の全便に3月11日までの運航停止を命じた>

ケニアの首都ナイロビ行きのエチオピア航空機が3月10日、エチオピアの首都アディスアベバを飛び立って6分後に墜落し、乗員・乗客157人全員が死亡した。

同機はボーイング737MAX8(定員210人)という、2017年に就航したばかりの新しい機種だった。事故原因は不明だが、昨年10月にはインドネシアのライオン航空の同型機が墜落し、乗員・乗客189人全員が死亡する事故が起きており、MAX8の大きな事故はこの半年で2件目となる。

2つの事故に関連があるかどうかは分かっていない。ボーイングと米政府は調査担当者を事故現場に派遣した。

ボーイングは声明で犠牲者の遺族に哀悼の意を示すとともに、「要請があれば、米運輸安全委員会(NTSB)の指示に従って技術チームが技術支援を行う用意がある」と述べた。

ボーイングのウェブサイトによれば、737MAXはこれまでに、世界の100の航空会社などから4700機以上を受注している(MAX7、MAX8、MAX9、MAX10を合わせた数)。世界各地の航空会社が導入し、毎日数多くの機体が空を飛んでいる。

世界中で人気の機種

ボーイングはMAX8(定員210人)について、既存の737型機(航空機の歴史上最も売れた機種だ)の燃費改良版として売り込んできた。

ライオン航空機の事故では、ボーイングがソフトウエアの変更点に関する適切な情報提供やパイロットへの訓練を怠ったとの疑いから調査が行われた。疑念と批判の矛先は、ニューヨーク・タイムズから同型機の認可が甘かったと報じられた連邦航空局(FAA)にも向けられた。

調査の中心となったのは、失速防止ソフトウエアのアップデートだった。ニューヨーク・タイムズの記事によればボーイングとFAAは、従来から使われている非常事態の対応手順が分かっていれば機体を制御するには十分であり、ソフトウエアの変更点についてパイロットに知らせる必要はないと考えていたという。

「航空会社がシームレスな訓練と導入を行えるようにしたいという考えもあって、われわれは故意にMAX8がそのように動くように設計した」と、ボーイングのデニス・マレンバーグ最高経営責任者(CEO)は12月、CNBCに語った。「これまでとは異なる設計の航空機であっても、機体はパイロットの操作で同じように動くように設計されている」



今回の事故では、MAX8のフライト続行を認める手続きについての懸念も新たになりそうだ。エチオピア航空は他に6機のMAX8を保有しているが、運航停止などの措置は取っていないようだ。

記者会見でエチオピア航空幹部は、「事故原因が分かっていない」以上、そうした措置は時期尚早だとの考えを示している。

航空機情報サイト「プレーン・スポッターズ」によれば、MAX8は米サウスウエスト航空やアメリカン航空、シンガポールのシルク航空や中国東方航空、中国国際航空、エアカナダなど大手を含む世界各国の航空会社で導入されている。

これらの航空会社の中でMAX8の運航を停止するとの声明を出したところはないし、専門家は現在のところそうした措置を取る理由はないと指摘している。

航空機に詳しいCNNのリチャード・クエストは、現時点では2つの事故は偶然の一致に見えると述べている。

「だが当局は、どの程度まで偶然の一致なのか、2つの事故の間に共通点があるのかについて調べることになるはずだ」とクエストは述べた。

(翻訳:村井裕美)

追記:各紙の報道によるとその後中国当局は、国内のボーイング737-MAX8機は全機、3月11日の夕方までに運航停止するよう命じた


ギラン・エディベイン

この記事の関連ニュース