Infoseek 楽天

欧州も日本もアメリカのイラン制裁を支持している──米国務省が世界規模の印象操作

ニューズウィーク日本版 2019年7月17日 21時0分

<米国務省の武器はツイッターとアラビア語によるプロパガンダ。イランの核合意違反に他の国々も怒っているように見せかけたが、孤立しているのはアメリカのほうだ>

イランに制裁を科し、孤立させるアメリカの政策は国際社会の支持を受けている、と米国務省は言うが、実際には、孤立しているのはアメリカのほうだ。イギリス、ドイツ、フランスなど2015年のイラン核合意締結国はもとより世界の多くの国々は、昨年一方的に核合意から離脱したアメリカを非難している。

イランは7月7日、核合意に違反してウランの濃縮度を上限の3.67%以上に引き上げると発表した。米国務省は15日にアラビア語のツイッターのアカウントを使い、「原子力の平和利用の必要性を超えたレベルまでウラン濃縮を進めるというイランの決定を国際社会は非難した。この措置によってイラン指導部は世界から孤立するだろう」と投稿した。

今回新しいのは、「国際的な支持」の証拠として中国、ドイツ、日本、イギリスなどの反応が添えられていたこと。たとえば中国については、「中国は核合意に違反するイランの決断を遺憾に思う」とある。15日に中国の耿爽(コン・ショアン)外務省報道官が記者会見で語った内容にもとづいているようだが、耿報道官はこのとき同時に核合意の「完全かつ効果的な実施」も主張している。国務省はそれを省略した。

شجب المجتمع الدولي قرار #النظام_الإيراني بتخصيب اليورانيوم إلى مستوى يتجاوز أي احتياج للأغراض السلمية، مؤيدًا في ذلك تحذيرات #الولايات_المتحدة من أن هذه الخطوة ستعزل النظام الخارج عن القانون في #إيران. @ShareAmerica_Ar pic.twitter.com/3nCvXpmIMJ— فريق التواصل DOS (@DOTArabic) 2019年7月15日

アメリカを支持する国々はいかにイランを非難しているか、を示した「印象操作」地図


ほとんどの国は「アメリカ元凶」説

耿が実際に語ったことはこうだ。「私は、アメリカによる『最大の圧力』が最近の危機の根本原因であることを強調したいと思う。アメリカは合意から離脱しただけでなく、一方的な制裁を科し、影響力を行使して、イランと他の締結国に対する妨害行為を続けた」

その後イランの核開発問題について問われた耿は、アメリカは「誤った方向に向かうのをやめ、他の関係諸国の正当な権利と利益を尊重し、核合意の実施を妨害する行為を止めるべき」だと主張、さらに「この問題の政治的、外交的解決に向けて努力する」ことを求めた。

EU外務理事会は15日にイランの核合意破りについて協議を行ったが、もともとこの協議の目的は、イランとの貿易を試みるあらゆる国を脅かすアメリカの対イラン制裁への対応を話し合うことだった。EUはイランの合意違反を非難はしたが、それはまだ「後戻り可能」であり、核合意に基づく紛争解決手続きの発動を正当化するほど「重大な」ケースにはあたらないとみなした。

EUのフェデリカ・モゲリーニ外交安全保障上級代表は、イラン核合意の締約国は、「合意の締結以来数週間前まで核合意の規定を完全に順守していたイランに今後も順守を促すために」アメリカの制裁を回避してイランとの貿易を続ける仕組み作りを計画していることを明らかにした。

モゲリーニはアメリカをEUの「最良のパートナーであり同盟国」と呼びつつ、締結国が「再び制裁を科すというアメリカの決定の影響を緩和」し、「可能な限り、制裁による損害を補う」措置を検討する可能性があることを示唆した。



米国務省は15日のアラビア語のツイートで、他にもイギリスやドイツがアメリカを支持しているかのようなことを書いている。たしかにイギリスとドイツは、フランスとの共同声明で、イランの動きに「懸念」を示した。しかし一方では、核合意が「アメリカによる制裁で崩壊の危機にある」と警告もしている。

日本がイランの決定を「強く懸念して」いるという大菅岳史外務報道官の談話も引用しているが、同談話で日本が「国際不拡散体制の強化と中東の安定に資する核合意を支持」している部分は除外している。

ドナルド・トランプ大統領は、2015年の核合意には、イランによるイスラム過激派の支援や弾道ミサイル開発計画を抑止する効果がないという理由で、合意からの離脱を決めた。

国務省がツイートで触れた「米支持国」の中で、トランプの核合意離脱を支持しているのはイスラエルだけだ。ベンジャミン・ネタニヤフ首相は「ウラン濃縮の理由はただひとつ。核爆弾を作ることだ」と言ったという。

その後ネタニヤフは、イランがウラン濃縮度を高めて合意に違反したのに制裁しないEUは、「1930年代のヨーロッパの(ナチスに対する)宥和政策を想起させる」という発言で物議を醸している。

それは今のところ、アメリカとイスラエルにしか通用しない発想だ。

(翻訳:栗原紀子)


※7月23日号(7月17日発売)は、「日本人が知るべきMMT」特集。世界が熱狂し、日本をモデルとする現代貨幣理論(MMT)。景気刺激のためどれだけ借金しても「通貨を発行できる国家は破綻しない」は本当か。世界経済の先行きが不安視されるなかで、景気を冷やしかねない消費増税を10月に控えた日本で今、注目の高まるMMTを徹底解説します。


شجب المجتمع الدولي قرار #النظام_الإيراني بتخصيب اليورانيوم إلى مستوى يتجاوز أي احتياج للأغراض السلمية، مؤيدًا في ذلك تحذيرات #الولايات_المتحدة من أن هذه الخطوة ستعزل النظام الخارج عن القانون في #إيران. @ShareAmerica_Ar pic.twitter.com/3nCvXpmIMJ— فريق التواصل DOS (@DOTArabic) 2019年7月15日

アメリカを支持する国々はいかにイランを非難しているか、を示した「印象操作」地図



トム・オコーナー

この記事の関連ニュース