Infoseek 楽天

『ライオン・キング』のパクリ疑惑が、実写版大ヒットで再燃中

ニューズウィーク日本版 2019年7月30日 17時0分

<手塚治虫の『ジャングル大帝』と類似点が多過ぎ──94年のアニメ版公開時の批判が再浮上した>

「超実写版」と銘打たれたディズニーのリメーク版『ライオン・キング』(日本公開は8月9日)は、批評家の折り紙付きの出来。7月19日に全米公開され、翌20日までに興行収入1億8000万ドルを突破したと、バラエティー紙が伝えた。

だが94年公開のアニメ版と並ぶ大ヒットの陰で、アニメ版公開時にも取り沙汰されたパクリ疑惑が再浮上している。

アニメ版は公開時に、手塚治虫のテレビアニメ『キンバ・ザ・ホワイト・ライオン(日本でのタイトルは『ジャングル大帝』)』のパクリだと批判され、物議を醸した。

「漫画の神様」と呼ばれた手塚はアメリカでも人気を呼んだテレビアニメ『アストロ・ボーイ(日本では『鉄腕アトム』)』の生みの親でもある。テレビアニメ『キンバ・ザ・ホワイト・ライオン』はアメリカでは66年9月にNBCが放映を開始。その後70~80年代にも他局で放映された。子供時代にこの番組を毎週楽しみにしていた人はアメリカにも多く、ディズニーアニメ『ライオン・キング』を見て、類似点の多さに怒ったのだ。

実写とCGを織り交ぜたリメーク版の公開で、当時の議論が蒸し返されている。

ディズニー作品と同様、手塚作品の舞台もアフリカのサバンナを思わせる架空の王国だ。ディズニー作品では主人公のシンバの父親ムファサが殺されるが、手塚作品の主人公キンバ(日本版ではレオ)も父親が殺された後に生を受ける。

手塚作品の悪役クロー(日本版ではブブ)はディズニー作品の悪役スカーとそっくり。どちらも黒いたてがみを持ち、左目に傷痕がある。違いは、クローは左目がつぶれているが、スカーはつぶれていない点だけだ。

手塚プロの「大人の対応」

クローは2頭のハイエナを子分として従えているが、スカーの子分も3頭のハイエナ。ディズニー作品ではサイチョウのザズーがシンバのお守り役を務めるが、手塚作品ではオウムのポーリー(日本版ではココ)がいつもキンバの側にいる。

一番似ているのは、ディズニー作品でシンバの亡き父親が雲の中に現れ、シンバを勇気付ける場面かもしれない。手塚作品にも同様の場面がある。

もっとも、主人公の名前シンバとキンバは似ているものの、パクリとは決め付けられない。シンバはスワヒリ語でライオンを意味する言葉だからだ。



それ以上に2つの作品は物語の展開が大きく異なる。どちらも子ライオンの成長物語だが、手塚作品は人間と動物の関わりを描いている。そこには悪人も登場するが、主人公を助ける心優しい人々もいる。ディズニー作品には人間は出てこない。

ディズニーは94年の論争時から、手塚作品には一切影響を受けていないと主張してきた。ディズニーに言わせれば、『ライオン・キング』は自社初のオリジナルストーリー。おとぎ話や童話を基にした、それまでのディズニーアニメとは一線を画す作品だ。

手塚プロダクションの松谷孝征社長も94年に米メディアの取材に応じ、ディズニー作品は手塚の漫画とアニメシリーズとは「全く違う」と断言した。松谷はまた、89年に亡くなった手塚治虫はウォルト・ディズニーの大ファンだったから、ディズニーアニメと自分の作品に類似点があれば、光栄に思っただろうとも語った。

前回は手塚プロの「大人の対応」で騒ぎが収まったが、再燃した疑惑は当面くすぶりそうだ。

<本誌2019年8月6日号掲載>


※8月6日号(7月30日発売)は、「ハードブレグジット:衝撃に備えよ」特集。ボリス・ジョンソンとは何者か。奇行と暴言と変な髪型で有名なこの英新首相は、どれだけ危険なのか。合意なきEU離脱の不確実性とリスク。日本企業には好機になるかもしれない。



ジャニス・ウィリアムズ

この記事の関連ニュース