Infoseek 楽天

元CIA工作員が教える「ファイブ・アイズ」の歴史・意図・実力

ニューズウィーク日本版 2023年11月10日 17時57分

<西側の情報同盟「ファイブ・アイズ」の活動が活発化している。中国に対する警戒心ゆえだ。元CIA工作員の本誌コラムニストが説くその歴史・意図・実力>

カリフォルニア州シリコンバレーで10月17 日、米英とオーストラリア、カナダ、ニュージーランドの5カ国による機密情報共有の枠組み「ファイブアイズ」の会議が行われた。各国の情報機関トップが顔をそろえた同会議は、中国の情報活動による「前代未聞の脅威」(クリス・レイFBI長官)を強く警告し、近年で最も注目を集めた。

この会議は、世界中で劇的に強化されている中国の情報活動とそのターゲットについて少なくとも当面は社会の関心を高めることに成功した。同時に、歴史上最も重要かつ成功した情報同盟ともいうべきファイブアイズ自体にも注目が集まった。

ファイブアイズの原型が生まれたのは1940年7月16日、ルーズベルト米大統領(当時、以下同)に派遣されたアメリカの情報将校「ワイルド・ビル」・ドノバンが、チャーチル英首相や情報機関トップに会うためロンドンに到着したときのこと。ちょうどこの日は、ヒトラーが英本土侵攻作戦の準備を命じた日でもある。

イギリスは最高機密をドノバンに明かし、ドイツの攻撃に耐えられる物資提供をアメリカに要請した。同時にドノバンを動かしてアメリカに「中心的な」情報機関を創設させようとした。当時のアメリカにはこの種の情報機関が存在せず、イギリスは米政府内に情報共有のパートナーがいない状態だった。戦時中のカナダ、オーストラリア、ニュージーランドは名目上イギリスの自治領(実態は完全な主権国家)だったので、情報活動での米英協力を推進するイギリスの動きに参加するのは自然の成り行きだった。

ワシントンに戻ったドノバンは、アメリカ初の連邦情報機関OSS(戦略事務局)を創設。戦後OSSはCIAとなり、戦時中の協力体制はファイブアイズとなった。「ファイブアイズ」という名称は一部で闇の支配勢力と結び付けられているが、この見方は底の浅い陰謀論であり、敵性国家(ロシア)の情報機関による否定的な印象操作の結果でもある。さまざまな国の情報機関は目的が一致すれば日常的に協力し合う。ファイブアイズはその一例にすぎない。

中国情報機関の対外活動が一気に活発化したのは10年ほど前。習近平(シー・チンピン)国家主席が最高指導者になり、攻撃的な「戦狼外交」が始まった時期とほぼ一致する。中国は史上初めて世界レベルで力を行使し始め、あらゆる手段を駆使して他国に圧力をかけるようになった。今回のファイブアイズ会議は、国家安全省(中国版CIA)による活動の質と攻撃性の変化に対応した動きだ。

「世界最大のスパイ網を持つのはアメリカ」だが

中国の情報活動はファイブアイズ5カ国で急増している。主要ターゲットは先端技術や人工知能の研究だ。FBIは1000件を超える中国の「技術窃盗」を捜査中。アメリカ国内の米軍基地では、過去1年間に中国の情報活動が十数件確認されている。

中国の脅威は至る所で高まっている。中国は「ゲームのルールを変えた」と、カナダ安全情報局のデビッド・ビニョー長官は指摘した。国内法の改正によって「事実上、われわれの国にいる人々に機密情報を教えるよう強要する方法を手に入れた」というのだ。他の情報機関トップも、中国の情報活動の脅威に同様の警鐘を鳴らした。

もちろん、中国側はファイブアイズ会議の警告を一笑に付した。中国外務省報道官は、「世界最大のスパイ網を持っているのはアメリカだ」と反論した。

そのとおりかもしれない。だがオーストラリア保安情報機構のマイク・バージェス長官がファイブアイズ会議で述べたように、「全ての国がスパイ活動を行っている。しかし、(中国の)行動は伝統的なスパイ活動の域をはるかに超えている」のだ。


この記事の関連ニュース