Infoseek 楽天

人間心理をコミュニケーションや仕事に活用する本が人気...2023年ビジネス書、「著者」ランキングを発表

ニューズウィーク日本版 2023年12月27日 17時0分

<書籍の要約サービス「flier」が、ユーザー閲覧数による2023年の人気書籍の「著者別ランキング」TOP10を発表>

フライヤーは2023年6月に会社設立10周年を迎え、このかん、さまざまな著者の多彩な書籍に支えられてきました。そこで今年は、著者別でのランキングにも注目してみましょう。2023年の1年間でフライヤーの要約が最も読まれた著者は......心理学者の内藤誼人さんです!

もともと「多作」で有名な内藤さんですが、今年だけでも、『ビジネス心理学の成功法則100を1冊にまとめてみました』『「人たらし」のブラック心理術』『人間関係BEST100』『人に好かれる最強の心理学』『自信をつける習慣』『すごく使える心理学テクニック』と、たくさんフライヤーのラインナップに入っています。学術的な心理学の実験をわかりやすく、身近な事例も交えながら興味を引く形で紹介しているので、楽しく学べて仕事にも役立つ、と評判。どの本もとても読まれているので、納得の1位です。

このランキングには、「心理を捉えて人間関係を円滑にしたい」という気持ちも表れていると思います。3位の永松茂久さんはその代表作である『人は話し方が9割』がまさにそうしたコミュニケーションのための本ですし、5位の安達裕哉さんの『頭のいい人が話す前に考えていること』もそうでしょう。コミュニケーションから派生して、仕事の段取りまでしっかり整えようという意識は、6位の塚本亮さん(『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』)、7位の越川慎司さん(『17万人をAI分析してわかった 最強チームの条件を1冊にまとめてみた』)、10位の山本大平さん(『トヨタの会議は30分』)への人気にもつながっています。また、内藤さんの科学的アプローチへの信頼は、9位の鈴木祐さん(『運の方程式』)の書籍にも通じるものがあります。

もう一人の「多作家」である樺沢紫苑さんも2位にランクイン! 樺沢さんといえば『アウトプット大全』が有名ですが、精神科医として人生に寄り添う書籍も、たくさん読まれています。フライヤーでは今年、『言語化の魔力』『ちょっとお疲れのあなたが読むだけでフワッと癒やされる本』『これからの生き方図鑑』を紹介しました。どの作品も、読む人を楽にする工夫が込められています。そうしたニーズは、曹洞宗徳雄山建功寺住職の枡野俊明さんが4位になったことにも表れています。『仕事も人生もうまくいく整える力』といった枡野さんの書籍も、ほっと一息つけるやさしい言葉であふれています。

総合ランキングでもそうでしたが、コミュニケーションのためのヒント、日常を穏やかに過ごすためのことばを求める声は、高まる一方です。人同士の支え合いが社会を成り立たせている一方、ストレスの大部分も人との関係から生まれることを思えば、今後もこの傾向は変わらずに続くと言えるかもしれません。
(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)
※ランキングはflier有料会員の閲覧にもとづいて作成されています。

1位 内藤誼人

『いちいち気にしない心が手に入る本』
 著者:内藤誼人
 出版社:三笠書房
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

第1位に輝いたのは心理学者の内藤誼人さんでした。『いちいち気にしない心が手に入る本』や『すごく使える心理学テクニック』、『面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる本』など、心理学の知見をもとに、ビジネスや人間関係をより良好なものにするコツを教えてくれます。

『いちいち気にしない心が手に入る本』は、責任感が強く、がんばりすぎてしまう方の気持ちをほっとゆるめてくれる一冊。本書を読めば、肩の力が抜けて、心地いい毎日を送れるようになるはずです。

2位 樺沢紫苑

『言語化の魔力』
 著者:樺沢紫苑
 出版社:幻冬舎
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

第2位は精神科医・作家の樺沢紫苑さんでした。「日本一アウトプットする精神科医」として活動しており、YouTubeのチャンネル登録者数は48万人、著書は40冊以上にのぼります。

『言語化の魔力』は読者が選ぶビジネス書グランプリ2023で自己啓発部門賞を受賞、『学びを結果に変えるアウトプット大全』と『学び効率が最大化するインプット大全』も過去にベスト5にランクインするなど、根強い支持を集める著者です。

3位 永松茂久

『人は話し方が9割』
 著者:永松茂久
 出版社:すばる舎
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

第3位は株式会社人財育成JAPAN代表取締役の永松茂久さんでした。

永松さんの代表作は『人は話し方が9割』で、売り上げは120万部を突破。2022年にはビジネス書部門で史上初の3年連続1位(日販調べ)に輝き、ビジネス書グランプリ2021では「[特別賞]コロナ禍を支えたビジネス書」に選ばれるなど、近年まれに見る大ベストセラーとなっています。

4位 枡野俊明

『仕事も人生もうまくいく整える力』
 著者:枡野俊明
 出版社:三笠書房
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

第4位の枡野俊明さんは曹洞宗徳雄山建功寺住職で、『禅、シンプル生活のすすめ』『おだやかに、シンプルに生きる』など、禅の教えをベースにした生き方指南書を多数著されています。

『仕事も人生もうまくいく整える力』は、忙しい現代人が日常生活のなかで無理なく心と体を整える方法を説いた一冊。同シリーズの『仕事も人間関係もうまくいく放っておく力』と合わせてご覧ください。

5位 安達裕哉

『頭のいい人が話す前に考えていること』
 著者:安達裕哉
 出版社:ダイヤモンド社
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

第5位はティネクト株式会社の代表取締役で、ビジネスメディア「Books&Apps」の立ち上げ人でもある安達裕哉さんでした。

安達さんといえば、2023年を代表するベストセラー『頭のいい人が話す前に考えていること』が印象に残っているという方も多いでしょう。flierでは2023年11月に刊行された『仕事ができる人が見えないところで必ずしていること』の要約も公開していますので、ぜひ2冊あわせてご覧ください。

6位 塚本亮

『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』
 著者:塚本亮
 出版社:明日香出版社
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

7位 越川慎司

『17万人をAI分析してわかった 最強チームの条件を1冊にまとめてみた』
 著者:越川慎司
 出版社:大和書房
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

8位 スティーブン・R・コヴィー,フランクリンコヴィージャパン(翻訳)

『完訳 7つの習慣』
 著者:スティーブン・R・コヴィー
 翻訳:フランクリンコヴィージャパン
 出版社:キングベアー出版
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

9位 鈴木祐

『運の方程式』
 著者:鈴木祐
 出版社:アスコム
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

10位 山本大平

『トヨタの会議は30分』
 著者:山本大平
 出版社:すばる舎
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

◇ ◇ ◇

flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。



flier編集部

この記事の関連ニュース