Infoseek 楽天

ウクライナでロシアとNATOは直接対峙するか?

ニューズウィーク日本版 2024年3月9日 14時20分

<東部アウディーイウカ陥落の顛末を見ると、ウクライナ軍が内部崩壊する危惧を抱かざるを得ない>

これまで、ウクライナ戦争は戦線膠着、事実上停戦状態になるだろうと思っていた。だが、2月17日に東部のアウディーイウカをロシア軍が制圧した顚末を知ると、少し危機意識を持つ。ウクライナ軍が内部から崩れ、ロシア軍が一気呵成に占領地域を拡大するのではないか、という危惧だ。なぜそう思うか。

  

2月8日、ウクライナのゼレンスキー大統領は、自分の思うとおりに動かない総司令官ザルジニーを更迭し、陸軍司令官のシルスキーを後任に据えた。そしてアウディーイウカの死守をシルスキーに命じ、ウクライナ支援を訴えるためミュンヘンの安全保障会議へと飛び立ってしまう。アウディーイウカは昨年10月以来、ロシア軍が攻勢を強め、天王山の戦いとされてきた。ザルジニーは、早期に撤退して後方で防御態勢を固めようと進言したが、ゼレンスキーはそれでは西側の支援を確保できないと、死守を命じたのだ。

しかしロシア軍の一層の進軍で、シルスキーは17日、突如撤退を命じる。「包囲を避け、兵士の命を守るために」という声明を出して。ウクライナ軍の戦線は乱れ、一部の報道では1000人弱が捕虜になった。

シルスキーは以前から、軍内の評判が悪いと言われる。「ソ連時代の軍教育を受けて、兵士の命は二の次」というわけだ。1986年以来ウクライナで軍務に就き、ウクライナ市民になっているものの、ロシア生まれの生粋のロシア人。ロシアで軍事教育を受けた経歴も邪魔をする。

兵力確保にロシアも苦労している

ウクライナ軍は士気が高いと言われるが、兵役を嫌う青年ももちろん多い。平均賃金をはるかに超える給料で何とかやっているが、アメリカからの資金が米議会共和党の抵抗で止まっているため、遅配も起きている。だから筆者は、ウクライナ軍の内部崩壊を恐れる。

加えてゼレンスキーは5月で任期が切れる。「戒厳令中だから大統領選挙ができない」という理屈で居座ろうとしているが、野党勢力がザルジニーも抱き込んで声を上げてくるだろう。

ではロシア軍が一気にウクライナを占領しNATOと直接対峙するかと言うと、それも難しい。ロシアも兵力の確保に苦労している。貧困地域での募集、そして囚人の動員(15万人という報道もある)でしのいでいるが、戦車を大量に破壊されて補充の生産も追い付かないから、急な進軍はできない。夏にはウクライナ軍にF16戦闘機も加わって、ロシア領内部深くにミサイル攻撃ができるようになる。

スウェーデン、フィンランドのNATO加盟で、バルト海でロシア海軍は劣勢となり、飛び地のカリーニングラードを守ることもおぼつかない。

ロシアは制裁を乗り切ったとうそぶいているが、2023年の経済成長3.6%という数字は、軍需生産の増加に多くを負う。石油・ガスの輸出収入は減少して、ルーブルは戦前より20%強減価し、労働力不足で賃金が跳ね上がって生産性上昇を超えている。これはインフレを悪化させるだろう。

  

パリでのウクライナ支援ハイレベル会議では、ウクライナに陸上兵力を送ることも提起されたようだが、アメリカ、ドイツ、ポーランドなどはこれに乗らない。もし送ればロシアからのミサイル攻撃などを呼び、核兵器を使用させることにもなる。だからザルジニーが言っていたとおり、当面ウクライナは下がって守りを固めるだろう。

こうやってウクライナは持ちこたえ、西半分の地域の経済開発に努め、ロシアが擦り寄ってくるのを待つのが上策だ。まるで朝鮮戦争休戦後の韓国のように。


この記事の関連ニュース