Infoseek 楽天

名門ケネディ家で場外乱闘? ケネディ家の大統領候補にJFKの孫が「ヤバイ動画」で攻撃開始

ニューズウィーク日本版 2024年6月4日 17時30分

サム・ポトリッキオ
<ケネディ元大統領(JFK)のおいであるロバート・ケネディJrに、JFKの孫でキャロライン元米駐日大使の息子ジャック・シュロスバーグが猛反発。インスタで従叔父ロバートを「ロシアの手先」と呼ぶぶっ飛んだ動画を拡散中>

キャロライン・ケネディ元米駐日大使のいとこロバート・ケネディJr.は、米大統領選挙で最も重要な「変数」になるかもしれない。そしてキャロラインの息子で故ジョン・F・ケネディ大統領の唯一の男性の孫であるジャック・シュロスバーグは、米史上最も奇妙な選挙戦をさらに混乱させる可能性がある。

私が初めてお金をもらった仕事は、ケネディ大統領の最愛の妹ユーニス・ケネディ・シュライバーを車に乗せ、私の選挙区を案内することだった。訪問の目的は、住民たちに向け下院選での息子マーク・ケネディ・シュライバーへの投票依頼。彼女は大統領によく似ていた。

私より彼女をよく知る人々は当時よく言っていた。「もしあと40年遅く生まれていたら、大統領になっていただろうね」

もし一連の悲劇が起きなければ、ケネディ家の4人兄弟は全員、大統領になっていたかもしれない。だから同じケネディ姓でよく似た容姿の人物が大統領選に出馬すれば過去への郷愁を呼び起こし、知名度という重要な武器を瞬時に獲得できる。

バイデン現大統領がこれまで恒例だった超党派団体・大統領候補ディベート委員会主宰の討論会を回避した理由については、さまざまな臆測が飛び交った。だが私は、ケネディが討論会への参加資格を得る公算が大きいことが主な理由だと思う(マーケット大学の世論調査では15%の基準を超える17%を獲得)。大統領選で勝つためには、民主党で最も強力なケネディという姓を討論会の舞台から遠ざける必要がある。

私が記憶している最初の大統領選は1992年だが、あのときも独立系候補が選挙行方を左右したとされている。政治学者の間では、ビル・クリントンが勝てたのは一般投票で大富豪ロス・ペローが19%を獲得したおかげ、というのが定説だ。もしペローが出馬していなければ、現職のブッシュ(父)が勝っていたらしい。

現代の識者の多くが見落としているのは、ペローが一時的にせよ選挙戦をリードしていたという事実だ。ペローはケネディより金持ちだが、アメリカ政治でケネディほどの知名度と神秘性を持つ名前はない。ペローが19%なら、ケネディはもっと多くの票を獲得するポテンシャルがある。

支持率から不支持率を引いた「純支持率」は、バイデンがマイナス16%、トランプ前大統領はマイナス13%。この国は間違った方向に進んでいると考えるアメリカ人の割合は史上最悪の73%、トランプ大統領時代は史上3番目に悪い66%だった。双方に強烈な逆風が吹いている現状は、ケネディにとって前代未聞のチャンスと言える。

とはいえ、ケネディが大統領選に勝てる確率はゼロに近い。得票率は5~23%程度だろう。それでも選挙結果を左右する波乱要因であることは間違いない。問題は共和党と民主党、どちらの票を多く奪うか。答えは明白、民主党だ。

ケネディは既に民主党予備選でバイデンに一蹴されているが、近代史上最も有名な民主党の家系に生まれた生涯の民主党員だ。ただし、政策は共和党との共通点が多い。トランプ支持層に近い陰謀論的思考の持ち主でもある。

今のところ、ケネディは伝統的な民主党の支持基盤である若年層と中南米系から多くの支持を集めている。今後さらに支持を広げるとすれば、どちらの票を奪うのか。

かつて東京の日本企業で働いていたキャロラインの息子ジャックは、ケネディへの投票阻止に全力を挙げている。インスタグラムへの投稿では、従叔父をロシアの手先と呼んだ。この攻撃に対する人々の反応を見ていれば、「もしトラ」が起きる可能性を占えるかもしれない。

【動画】ケネディ元大統領の孫ジャック・シュロスバーグが自身のインスタで従叔父をこき下ろす

この投稿をInstagramで見る Jack Schlossberg(@jackuno)がシェアした投稿



この記事の関連ニュース