Infoseek 楽天

1年間で最も支持されたビジネス書は? 2024年ランキング...「お金の基本から学べる本」が複数ランクイン

ニューズウィーク日本版 2024年12月26日 16時10分

flier編集部
<書籍の要約サービス「flier」が、ユーザー閲覧数から導き出した2024年の人気ビジネス書ランキングTOP10を発表した>

年間1位は、『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』でした! 老後2000万円問題が4000万円問題になっていると言われはじめた昨今、健康長寿社会を生き抜くためには資産運用の知識が欠かせません。2024年からさらに使いやすくなった国の投資制度、新NISAへの関心は高まる一方です。リアルに「億り人」をも目指せてしまう本書は、新NISA初心者にうってつけの一冊として大注目されました。8位『きみのお金は誰のため』、10位『本当の自由を手に入れる お金の大学』もテッパンの「お金本」として、「お金の基本から学びたい」という願いにかなった良書です。
(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)

今回もうひとつ注目したいのは、2位の『「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた』です。刊行もフライヤーでの要約リリースも2022年のことでしたが、2023年のランキングよりもさらに注目度を上げています。徐々に出社比率を上げている企業が増えてきましたが、社内でのコミュニケーションをいかに円滑にするか、短い時間でいかに効果的に伝えるかというテーマは、こうした切り替えのタイミングでこそ関心が高まるのかもしれません。特にオンラインとオフラインを両立させた会議では、本書の問いかける説明能力が大きく求められるでしょう。法人ニーズの高い一冊でもありました。5位『頭のいい人が話す前に考えていること』も同様の関心から注目されているロングセラーでしょう。

また2024年の新刊では、4位『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』と9位『ユニクロ』を書店で見ない日はありませんでしたが、フライヤーでもリリース後からランキングに入りつづけていました。リアル書店で話題になっている本の強さを感じます。そのほか、3位『無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた』、6位『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか』や、衣替えして再注目された7位『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』も根強い人気作です。1年で1万冊刊行されるビジネス書のなかで、年間通して顔を見せつづけている本は、やはりフライヤーでも愛されていることが伺えます。

フライヤーでは、間違いのないロングセラー、ベストセラーとともに、トレンドの大きな波をつくる良書を漏らさず紹介していけるよう、今後も精進を重ねてまいります。

2023年の年間ランキングはこちら(https://www.flierinc.com/column/rankings2023b)から。※ランキングはフライヤー有料会員の閲覧にもとづいて作成されています。

2024年ビジネス書ランキング 1位

『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』
 著者:山口貴大(ライオン兄さん)
 出版社:KADOKAWA
 要約を読む

2024年のフライヤーで最も読まれた要約は、『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』でした。新NISAが話題になるなか、そろそろ投資を始めたいという方にぴったりの一冊です。「そもそもNISAって何?」という状態の人でも、制度をしっかりと理解して、お金を増やすための具体的な行動を起こすことができるようになります。

「1億円」は自分には無縁と思っている方でも、この本を読み終わった頃には、けっして到達不可能な金額ではないと納得できるはずです。

2024年ビジネス書ランキング 2位

『「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた』
 著者:ハック大学 ぺそ
 出版社:アスコム
 要約を読む

第2位は『「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた』でした。2022年に刊行されて以降、2022年、2023年、2024年と3年連続で年間ベスト10入りです。

本書では、外資系金融機関に勤務する人気YouTuberのハック大学 ぺそさんが、ビジネスの最前線で出会った「説明が上手い人」を観察した結果見つけた共通点を紹介しています。説明上手になりたいなら、まず手に取ってほしい一冊です。

2024年ビジネス書ランキング 3位

『無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた』
 著者:元山文菜
 出版社:クロスメディア・パブリッシング
 要約を読む

第3位は『無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた』です。

本書は、業務コンサルタントとして活躍する元山文菜さんが、会社にはびこる100個の「ムダ」を業務のムダ・管理のムダ・共有のムダ・処理のムダ・コミュニケーションのムダ・会議のムダ・組織のムダの7つに分類して、一つひとつの解決策を教えてくれる一冊です。一つひとつのムダにキャッチーな名前がつけられていて、楽しみながら読めるでしょう。

業務のムダを撲滅し、いつも笑顔で効率よく働きたい人におすすめです。

2024年ビジネス書ランキング 4位

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』
 著者:三宅香帆
 出版社:集英社
 要約を読む

第4位は、多くのメディアで取り上げられ、一大ブームを巻き起こした『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』でした。

著者である文芸評論家の三宅香帆さんは、近代以降の日本における働き方と読書の関係に注目しながら、「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」という問いの答えを導き出していきます。あなたも本書を読めば、きっと「働いていると本が読めなくなる」理由に納得することでしょう。

2024年ビジネス書ランキング 5位

『頭のいい人が話す前に考えていること』
 著者:安達裕哉
 出版社:ダイヤモンド社
 要約を読む

第5位は『頭のいい人が話す前に考えていること」。2023年のビジネス書ランキングを総なめにし、「読者が選ぶビジネス書グランプリ」でビジネス実務部門賞を受賞したベストセラーが、引き続き多くの支持を集めました。

コンサルタントとして3,000社以上の経営者と向き合ってきた安達裕哉さんが、コミュニケーションにおける7つの黄金法則を紹介する本書。人間関係をより円滑にするコミュニケーション術が知りたいなら、熟読をおすすめします。

6位 『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか』
 著者:針貝有佳
 出版社:PHP研究所
 要約を読む

7位 『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』
 著者:中野信子
 出版社:サンマーク出版
 要約を読む

8位 『きみのお金は誰のため』
 著者:田内学
 出版社:東洋経済新報社
 要約を読む

9位 『ユニクロ』
 著者:杉本貴司
 出版社:日本経済新聞出版
 要約を読む

10位 『本当の自由を手に入れる お金の大学』
 著者:両@リベ大学長
 出版社:朝日新聞出版
 要約を読む

◇ ◇ ◇

flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。



この記事の関連ニュース