Infoseek 楽天

「山ラー」が「三連覇を達成しました!」大激戦ラーメン支出額で3連覇 山形市がSNSで報告

日刊スポーツ 2025年2月7日 13時31分

山形市の公式SNSは7日、この日総務省が発表した都道府県庁所在地と政令指定都市の2024年家計調査で、2人以上世帯のラーメン支出額で3年連続でトップとなったことについて、喜びを交えて報告した。

ブランド戦略課の投稿で公式フェイスブックに「【祝!三連覇!】」と記し「総務省『家計調査』の中華そば(外食)消費額が発表され、山形市の消費額は、22,389円となり『全国1位』に輝きました! 2000年以降最高額となった昨年の消費額(17,593円)を大幅に上回り、三連覇を達成しました!」と投稿。「ラーメンの聖地、山形市」という幕をバックに、関係者らがお祝いのくす玉を割って喜ぶ写真も投稿した。

また「1位:山形市 22,389円 2位:新潟市 16,292円 3位:仙台市 15,534円」と、上位3自治体の額を記した上で「2月8日(土)と9日(日)は、『山ラー』マルシェが開催されます! ぜひ、ご来場ください!」と、直近の「山ラー」イベント告知も行った。

ラーメン支出額に関する調査は毎年、各自治体間で激アツの戦いが展開されている。今年1位の山形市、2位の新潟市、3位の仙台市は2023年と同じ顔ぶれで、山形の支出額2万2389円は、記録が残る2000年以降で最高額となった。

この記事の関連ニュース