Infoseek 楽天

福岡市営地下鉄の「米津玄師260円」トレンド入り ライブ会場への料金説明写真がSNSで話題

日刊スポーツ 2025年2月8日 14時25分

8日と9日に福岡市のみずほPayPayドーム福岡で開催される人気アーティスト米津玄師のライブを前に、福岡市営地下鉄の取った対応の写真が8日、インターネット上で話題になった。

ネット上では、福岡市営地下鉄の構内で撮影されたとみられる「米津玄師260円」と書かれた紙が張られた表示板の写真が拡散されている。

この金額は、福岡市営地下鉄の博多駅から、ドーム最寄り駅の唐人町駅までの地下鉄料金だが、SNS上には「トレンドに米津玄師260円て何事?ってなってる」「米津玄師260円!? 買います」「おもしろすぎる」「何回読んでもじわじわくる」「簡潔にまとめた表示いいよね」「260円把握」など、さまざまなコメントが寄せられ、「米津玄師260円」はネット上のトレンドワードに浮上した。

こうした動きに、福岡市営地下鉄が素早く反応。同ドームでのライブの際には、市営地下鉄の多くの観客が利用するが、同地下鉄の公式X(旧ツイッター)は8日午後、「米津玄師さんまでは博多からは260円 空港からは300円 天神からは210円となっております!(唐人町駅下車後、徒歩15分)」と、福岡市内の主要駅からドームの最寄り駅までの地下鉄料金を記載。「また、ライブ終演後は臨時列車を運行し、初ドームライブを全力で応援いたします!」とも記し、ハッシュタグ付きで「#米津玄師260円」と投稿した。

このポストには「米津玄師260円て、PayPayドーム福岡までの運賃だった。初ドーム公演だからか、すごい盛り上がってる」「福岡市交通局さんが乗っかるとは思わなかったです! どうぞライブ多客輸送の安全完遂を関東からも願っております」など、福岡市営地下鉄への激励も寄せられている。

この記事の関連ニュース