Infoseek 楽天

大阪・関西万博で吹奏楽の祭典「ブラスエキスポ」開催 97年達成「ギネス記録」更新チャレンジ

日刊スポーツ 2025年2月11日 19時28分

大阪・関西万博2025開幕が約2カ月後に迫った。

さまざまな催しが行われる中、吹奏楽の祭典「ブラスエキスポ2025」が5月11日、会場のシンボル「大屋根リング」とその周辺で行われる。目玉企画は「世界最大のマーチングバンドギネス世界記録」更新チャレンジだ。

現在の記録は97年「ブラスエキスポ97」で達成した317団体1万1157人。「5分以上の演奏」「400メートル以上マーチング(歩く)」「3分の2以上が楽器演奏」の要件を満たすべく、隊列を作って「星条旗よ永遠なれ」を2回演奏し新記録を目指す。

全日本マーチングコンテスト高等学校以上の部で3年連続金賞を受賞中の箕面自由学園吹奏楽部も挑戦を心待ちにしている。主将の山下桐空(きりあ=2年、パーカッション)さんは「70年の万博ではいろんなことが変わったと聞いた。歴史が変わる瞬間にいさせていただくのは光栄」と言い、西谷芙唯(2年、サックスパート)さんも「約300校、1万2000人でギネスに挑戦すると聞いてワクワクしてます」と心躍らせる。明石実歩(2年、トランペット)さんは「万博にしかない出会いを大切にしたい」と55年ぶりの特別な舞台を心待ちにする。

福里大輔顧問も気持ちは同じだ。97年のギネス達成にも参加しており「当時は部員が10人くらいでしたけど、子どもたちも喜んでいた。やりがいも感じますし、みんなで分かち合いたい」と意気込む。音楽を通じて世界とつながる特別な1日となりそうだ。【阪口孝志】

◆ブラスエキスポ 朝日新聞社と関西吹奏楽連盟、アド・ダイセン社主催。1987年(昭62)に始まり、毎年5月第2日曜日に開催。通常は大阪・吹田の万博記念公園自然文化園で行われ、同連盟に加盟する近畿2府4県の団体のほか、申し込みをすればすべて参加できるオープンイベントで、4000人以上が参加する。

この記事の関連ニュース