通勤時にリュックサックを使っている人は多いと思います。リュックの荷物の型崩れを防ぐことで、リュックを背負いやすくする方法について、警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)がXの公式アカウントで紹介しています。
警視庁は「私は、普段リュックサックにバインダーを入れています。荷物の型崩れを防ぎ、重さが分散されて背負いやすいからです」とXに投稿。バインダーはリュックの背中側のポケットに入れるのがよいということです。
また、「非常時の持ち出しリュックに入れておけば、避難する時に運びやすいと思います」とアドバイスしています。
警視庁の投稿に対し、ユーザーからは「なるほど!」「やってみよう」などの声が上がっています。
オトナンサー編集部