Infoseek 楽天

「便利すぎて引っ越せない」 福岡の「住みここちランキング」1位は5年連続で「薬院大通」

RKB毎日放送 2024年8月8日 10時52分

「いい部屋ネット」でおなじみの賃貸住宅大手の大東建託は7日、「街の住みここちランキング」の福岡県版を発表しました。

「自治体」は「福岡市中央区」「駅」は「薬院大通」が1位

「自治体」と「駅」でそれぞれ順位が発表されていますが、自治体ランキングは「福岡市中央区」が6年連続で1位、駅ランキングは「薬院大通」が5年連続1位となっています。

「自治体」のトップ10は

「自治体ランキング」で福岡市以外は、4位に春日市、6位に北九州市戸畑区、7位に那珂川市、10位に福津市がランクインしています。

()内は去年の順位
1位 福岡市中央区(1位)
2位 福岡市西区(3位)
3位 福岡市早良区(4位)
4位 春日市(6位)
5位 福岡市城南区(2位)
6位 北九州市戸畑区(5位)
7位 那珂川市(9位)
8位 福岡市南区(12位)
9位 福岡市博多区(10位)
10位 福津市(7位)

駅」のトップ10は

駅のランキングで見てみると地下鉄七隈線の「薬院大通」が5年連続で1位でした。

そして「祇園」が去年の13位から3位に上がっています。

西新や六本松も人気のエリアです。

()内は去年の順位
1位 薬院大通(1位)
2位 薬院(3位)
3位 祇園(13位)
4位 西新(9位)
5位 六本松(4位)
6位 藤崎(10位)
7位 西鉄平尾(6位)
8位 呉服町(14位)
9位 今池(2位)
10位 姪浜(8位)

大東建託は「住む場所を探す人の参考になれば」と話しています。

福岡県版の「街の住みここちランキング」は、2020年から5年間分の回答、およそ3万5000人分を累積して集計したものです。

実際に住んでいる人の「住みここち」を調査

実際にその街にすむ20歳以上を対象に、生活の利便性や行政サービスなど47項目で調査しました。

駅のランキングで5年連続1位となった福岡市中央区の地下鉄七隈線・薬院大通のエリアに住む人に聞いてみました。

薬院大通エリアに住む人はー「仕事の都合で引っ越してきて住み心地は前の所よりいいなという感じです。夜遅くまで開いているスーパーとかドラッグストアが近くにあるので」

薬院大通エリアに住む人はー「便利すぎて他のところに引っ越せなくなってますね。(七隈線が延伸して)空港や博多に行きやすくなった」

地下鉄やバスで、天神・博多へのアクセスが良く、駅周辺にはスーパー・飲食店・病院などが揃っています。

大東建託賃貸未来研究所 宋 健 フェロー「都市部の駅が評価を高めている。第3位は去年13位から順位を上げている『祇園』。博多駅にも歩いて行けますし、そういう都市部への評価の回帰みたいなものが起きている」

「人間関係の濃密度の低さが住みやすさに」

一方、都市部以外で評価が高いのが9位の今池(いまいけ)です。

北九州市八幡西区にある筑豊電鉄の駅で、周辺では宅地開発が進み、閑静な住宅街が広がっています。

「行政サービス」「静かさ・治安」「親しみやすさ」「防災」の4つで1位の評価。

「物価・家賃」では2位の評価を得ています。

大東建託賃貸未来研究所 宋 健 フェロー「八幡西区の方は住宅開発が非常に進んでます。北九州(の都心部)とは違った雰囲気の街だと思います。新興住宅地というのは適度な距離感のある人間関係が形成される。人間関係の濃密度の低さが逆に住みやすいという評価につながっている」

この記事の関連ニュース