Infoseek 楽天

「暴風警報下で登校」判断の遅れ認めた福岡市教委 北九州市は「強風域に入る見込み」が休校基準 分かれた対応

RKB毎日放送 2024年8月30日 18時36分

福岡市の小中学校では29日、暴風警報が発表されている最中に児童生徒が登校しました。福岡市教育委員会の判断に、保護者や教員から批判の声が上がり、市教委は29日夜、保護者に謝罪のメールを送りました。

強風の中で登校した福岡市の子供たち

RKB 植高貴寛「午前8時すぎ、福岡市の西新小学校前です。門は開いていますが、休校となっています。しかし、昨日の同じ時間帯は、児童が通学路を歩き登校していたということです」

気象台は29日午前6時半ごろ、福岡市や北九州市などに暴風警報を発表。福岡市では29日午前中(11時10分)に、最大瞬間風速19.5メートルを観測しました。強風の中、登校する児童を見た人は……。

男性「何かあったら遅いので、安全第一を考えたら念には念を入れた方がいいのかなと思います」

基準を見直した北九州市福岡市は「状況を見て」

福岡市教委は28日正午ごろ、29日は児童生徒を登校させ給食のあとで下校させると決めました。そして、暴風警報の発表を受けて29日午前7時45分ごろ、児童生徒を一旦登校させた後で安全を確保しつつ学校から速やかに下校、と下校のタイミングの変更を学校に通知しました。

保護者「30日の休校は先に出ていたのに、29日だけ午前中は様子を見ますとなっていたのは、少し違和感があったんですけど」

一方、北九州市教育委は28日正午すぎに、29日と30日の2日間を休校にすると判断しました。2023年7月の大雨を機に災害時の判断基準を見直し、台風の強風域に入る見込みとなった場合は一斉休校にすることにしていたのです。

北九州市教委 生徒指導課 山中孝一 課長「朝、子供たちの登校時から強風域に入っているとの情報が得られましたので、判断基準に沿って両日休校としました」

福岡市には休校にするかどうか明確な基準が無く、状況を見て判断することになっているということです。

福岡市教委 浦塚一郎 教育支援部長「明確な警報が出れば自動的に休校、というようなものではなくて、状況に応じて判断するということで、暴風域に入る時間が(予想では)30日の日付けが変わったくらいのところではなかったかと思います。そういった状況から、29日午前中は(授業が)できるのではないかと判断したところです」

福岡市教委「判断の遅れ」今後検証へ

強風の中で登校させたうえ、すぐに下校させることになり保護者や教員から批判の声が上がりました。このため福岡市教育委は29日午後8時半ごろ、学校を通じて保護者に謝罪のメールを送りました。

福岡市教委 浦塚一郎 教育支援部長「もう少し早く判断できなかったのかという声は届いています。6時半(の警報)を契機に見直したので、混乱につながってしなったのかなと思っています」

福岡市教委は判断の遅れを認め、なぜ判断が遅れたのかを今後検証するとしています。

自治体により割れた対応

台風10号接近に伴う対応には、福岡県内の自治体により違いがありました。

8月28日時点で、北九州市と久留米市は29日と30日の臨時休校を決定しました。

一方、福岡市、春日市、筑紫野市、太宰府市、糸島市は、29日は給食終了後に下校、30日は臨時休校としていました。

春日市は29日午前5時半に、風が前日より強くなってきたため臨時休校を決定、午前6時ごろに保護者にメールで連絡しました。太宰府市と糸島市も、午前6時に臨時休校を決定しています。いずれも暴風警報が発表される前に判断していました。午前6時29分に気象台が福岡地方に暴風警報を発表した後、筑紫野市は午前7時に臨時休校を決定しました。

一方、福岡市は「児童を一旦登校させた後、速やかに下校させる」と方針を決定しました。保護者にメールを送った時間は、学校によりばらつきがありますが、午前9時前後です。対応した小学校の教員からは「学校は大混乱だった」「教育委員会の判断が遅い」といった声も上がっています。

この記事の関連ニュース