Infoseek 楽天

禁止の鳥獣狩猟道具「かすみ網」販売や購入の男ら9人書類送検

産経ニュース 2024年6月26日 11時7分

使用や販売が禁止されている狩猟道具「かすみ網」を販売したとして、警視庁生活環境課は26日、鳥獣保護法違反の疑いで、川崎市の通信販売会社「コアーズ」社長の男(51)を書類送検した。また、この男からかすみ網を購入したり、違法に野鳥を捕獲、譲渡したりしたなどとして、同法違反などの疑いで広島県や鳥取県などの30~80代の男8人も書類送検した。全員容疑を認めている。

通信販売会社社長の男の書類送検容疑は令和4年8月~5年1月、6回にわたり、使用が禁止されているかすみ網計8張をインターネットで計約2万6千円で販売したとしている。

同課によると、かすみ網は鳥類が網の存在に気付かずにかかるよう作られたもので、無差別かつ大量に捕獲することが可能。これを悪用した密猟が後を絶たず、使用や所持が禁止されている。同課は男らからかすみ網21張の他、ヤマガラやホオジロなど9種類41羽の野鳥を押収した。

昨年1月、捜査員がサイバーパトロールで「防鳥ネット」などの名目で販売されているのを発見し、捜査していた。

この記事の関連ニュース