Infoseek 楽天

「まけとられん能登」きらめく色とりどりの光 石川・珠洲の高校生ら感謝のメッセージ

産経ニュース 2024年6月29日 19時14分

能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県珠洲(すず)市飯田町の若山川河口の護岸に、色とりどりの発光ダイオード(LED)照明約1千個を使った「まけとられん能登」の文字が点灯し、被災した人たちを勇気づけている。

県立飯田高校の生徒と珠洲ロータリークラブが協力し、縦約2メートル、横約20メートルにわたるメッセージを設置した。例年7月に行われる「燈籠山(とろやま)祭り」に合わせてこれまでも設置していたが、今年は被災者への激励と支援者への感謝を込めたメッセージとしたという。

同高1年の松島優真(ゆうしん)さん(15)は「多くの人に支えられたと感じる半年だった。まだ大変な状況だが、『頑張っていこう』と明るい気持ちになってもらいたい」。メッセージを変えながら8月下旬ごろまで点灯する。

この記事の関連ニュース